記事一覧
タグ: ドイツ時計
の検索結果です日本橋三越店【ドイツ時計フェア 2024】開催のご案内
本館6階ウォッチギャラリーでは、2024年11月27日(水)~12月17日(火)の期間中、今年で6回目となる「ドイツ時計フェア 2024」を開催いたします。今回のフェアでは【東西ドイツの時計製作における違い】をテーマに、腕時計の産地として名日本橋三越店<CORNEHL / コーネル>カスタムオーダー会のご案内
日時:2023年12月2日(土)・3日(日) 午前10時~午後5時場所:日本橋三越 本館6階 ウォッチギャラリー / Cal.BAR内容:オーダー会当日は輸入代理店担当者にお越しいただき、オーダーのご相談等を承ります。 シェルマン日本橋三<クドケ>から シェルマン50周年のスペシャルピースが届きました!
KUDOKEKudoke2 Shellman 50th Anniversary Model私どもシェルマンは、皆様のご愛顧を賜り50周年を迎えることができました。「時代を超えて受け継がれる名品を後世へ繋いでいく」という創業以来の理念のもと、WEMPE IRONWALKER Summer Campaign
クラシックなモデルを得意とし展開してきた<ヴェンペ>初となる、ラグジュアリースポーツモデルである「アイアンウォーカー」。この度、取り扱い3店舗とシェルマンオンラインショップにて、アイアンウォーカー サマーキャンペーンを開催致します。 高級日本橋三越店 NOMOS GLASHÜTTE CUSTOM ORDER FAIR 2021
<ノモス グラスヒュッテ>カスタムオーダーフェア2021 会期:6月2日(水)~6月15日(火) 場所:日本橋三越本店 本館6階ウォッチギャラリー/シェルマン <ノモス グラスヒュッテ>は1990年、ドイツ時計の聖地とも呼伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ/シェルマンにて、こだわりのドイツ時計をご紹介
2020年、東西ドイツ再統一からちょうど30周年をむかえます。そんなドイツで作られる時計は、歴史的に見てもムーブメントへのこだわりを強く、それぞれのこだわりをもった独立時計師やスモールメゾンが存在しています。今回、伊勢丹新宿店本館5階=ウォQLOCKTWO W39 ファインスチール、レッドドットデザイン賞2018受賞
QLOCKTWO W39 ファインスチール、レッドドットデザイン賞2018受賞 QLOCKTWO W39 ファインスチールがレッドドットデザイン賞2018を受賞しました。QLOCKTWOは様々な国際的な賞を受賞してきましたが、QLOCKT北斗七星輪列なんですね
2013年から3年(3回)にわたって刊行してきたMOOK「ドイツ腕時計」を今年はお休みしました。理由は単純で、ネタが尽きた!わけではありません。これはというテーマが思いつかなかったというのが正直なところです。 来年は出したいなぁ〜、と思って
件数:8件