ブレゲが贈るトゥールビヨンのまばゆいシャワー~「クラシック トゥールビヨン 3358」の優美なリズムとセッティング
From : BREGUET (ブレゲ )クラシック トゥールビヨン 3358~トゥールビヨンのまばゆいシャワー
アブラアン-ルイ・ブレゲによる最も偉大な発明であるトゥールビヨンは、メゾンの高度な専門技術とは切り離すことのできない存在です。複雑でありながらポエティックなこの機構が「クラシック トゥールビヨン 3358」の燦然と輝くセッティングの中でその優美なリズムを刻みます。
重力が時計のムーブメントに与える影響を抑えるために考案され、1801 年に特許を取得した革新的な機構トゥールビヨン。まばゆいばかりのダイヤモンドに囲まれたケースの中、自社製手巻キャリバー187D を搭載し、波のように鼓動しながらバレリーナのように優雅な動きを繰り広げます。
「クラシック トゥールビヨン」のダイヤルの下に置かれた精巧なトゥールビヨンは、時間と分の経過と響き合いながら、調和のとれた無限の曲線を描きます。
重力に挑んだアブラアン-ルイ・ブレゲ
ヌーシャテルに生まれた時計職人アブラアン-ルイ・ブレゲは若くしてフランスに渡り、フェルディナント・ベルトゥー、ジャン=アントワーヌ・レピーヌといった偉大な時計職人のもとで腕を磨きました。一方、ジョゼフ=フランソワ・マリー神父の助言により、数学や物理学などの科学に情熱を抱くようになります。デカルト的才能を開花させたアブラアン-ルイ・ブレゲはパリ中心部のシテ島に工房を開き、機械学と技術革新の探究に取り組みました。
現代の時計製造の礎とされるその発明のひとつが、「トゥールビヨン・レギュレーター」です。脱進機のすべての要素を独立した軸を中心に回転する可動パーツ上に組み込んだこの機構は、天文学にちなんでこう名付けられました。1801年6 月26 日、トゥールビヨンに対する特許を取得したアブラアン-ルイ・ブレゲは、発明の目的について、懐中時計の精度を乱す重力の影響を抑えて、時間の誤差を軽減するためであると語りました。
クラシック トゥールビヨン 3358、技術がもたらす叙情性
コレクション最新作となるこのモデルは、アブラアン-ルイ・ブレゲという天才が生み出した2 つの主要素である機械的性能と洗練された時刻表示を体現し、高い精度と視認性を兼ね備えたタイムピースへと仕上げられました。そのテクニカルなスピリットは作品の中で相乗効果を発揮しています。自社製手巻キャリバー187D に収められたトゥールビヨンはゴールドとダイヤモンドで囲まれ、魅惑的なスノーセッティングをはじめ様々なセッティングに熟練の職人技を見ることができます。
自社製キャリバー187D トゥールビヨン
「クラシック トゥールビヨン 3358」を駆動する手巻ムーブメント、キャリバー187D はスイス・ジュウ渓谷のロリエントにあるブレゲのマニュファクチュールで製造されています。187 個の部品を組み立て、21 石がセットされた高性能ムーブメントは、ブレゲのステンレススティール製ひげゼンマイを備え、2.5 Hz(毎時18,000 回)の振動数で穏やかに駆動します。完全に巻き上げた状態でパワーリザーブは50 時間を有します。
現代的な仕上げを施した自社製キャリバー187D は、アブラアン-ルイ・ブレゲが2 世紀以上前に考案した有名な発明「トゥールビヨン・レギュレーター」を搭載します。メトロノームのように1 分間で1 回転し、時計の置かれた向きや姿勢に関わらずその精度を保ちます。「クラシック トゥールビヨン 3358」では、ホワイトゴールドのオーバルリングで縁取られた丸い開口部がダイヤルの下部に配され、その中からトゥールビヨンを眺められます。
トゥールビヨンを支えるわずかにカーブしたポリッシュ仕上げのゴールドブリッジには、リボンのようにダイヤモンドが敷きつめられています。
ケースバックにはサファイアガラスを備えています。地板に施された光沢のある装飾は、先端にダイヤモンドが付いた工具を用い、手作業で施された緻密な点描によるものです。繊細な窪みが生み出す反射とレリーフは灰白色に覆われた月の表面を思わせます。
同じ工程を経ていても、タイムピースには職人によって個性が授けられ、唯一無二の外観に仕上げられています。
ダイヤモンドとマザーオブパールの中で描かれる無限のループ
レギュレーターのリズミカルな回転と調和するよう、ダイヤルの中心はブリリアントカットダイヤモンドで覆われ、職人によってスノーセッティングが施されています。異なる6 つの直径のダイヤモンドを使用し、職人は貴石をひとつひとつ不規則な配置でゴールドのディスクにセットしていきます。土台のメタルが見えないよう緻密に、隙間なく敷きつめられたダイヤモンドは、「クラシック トゥールビヨン 3358」のフェイスにまばゆいばかりの光景を生み出します。
フランジに沿って丸く弧を描くダイヤモンドは、6 時位置にある卵形の開口部から始まり、12 時位置のオフセンターに配されたナチュラルホワイトマザーオパールのチャプターリングへと続きます。虹色の光沢を帯びたチャプターリングはブラックのブレゲ数字によるアワートラックを備え、その上では先端に穴が開いたブルースティール製の繊細な2 本のブレゲ針が時刻を示します。
光のハーモニーを完成へと導くのが、直径35mmの18Kホワイトゴールド製ケースです。厚さ9.3mm の洗練されたシルエットのケースは、ベゼルとラグにブリリアントカットダイヤモンドが輝きます。コインエッジのケースバンドに配されたリューズには、ローズダイヤモンドが飾られています。
新作「クラシック トゥールビヨン 3358」には、スカイブルーのアリゲーターレザーストラップを備え、ダイヤモンドがセットされたゴールド製トリプルフォールディングバックルが備わります。
【Specifications】
クラシック トゥールビヨン 3358
Classique Tourbillon 3358
Ref.:3358BB/8D/986 D0
税込価格:26,092,000 円/本体価格23,720,000 円
ケース素材:18K ホワイトゴールド
・ケースサイズ:径35mm/ケース厚9.3mm、ラグ幅 18mm/ラグの上端から下端までの長さ 43mm
・コインエッジのケースバンド
・ブリリアントカットダイヤモンド69 個(ベゼル、ラグ)
・ローズカットダイヤモンド1 個(リューズ)
・サファイアケースバック、内側に反射防止コーティング
・コインエッジのリューズ、ねじ込み式/溶接されたラグ
・反射防止加工サファイアクリスタル
・30m(3 気圧)防水
ダイヤル:オフセンターの18K ゴールド製ダイヤル
・ブリリアントカットダイヤモンド281 個
・ナチュラルエクストラホワイトマザーオブパール製チャプターリング
・ブラックのブレゲ数字
・先端に穴が開いたブルースティール製ブレゲ針
・6 時位置に18K ゴールドのトゥールビヨン開口部
ムーブメント:キャリバー187D(手巻)
・シリアルナンバーとブレゲのロゴ入り
・ダイヤモンド14 個をセットしたホワイトゴールド製のトゥールビヨンケージとブリッジ
・13 ¼リーニュ(ムーブ径30 ㎜)
・部品数:187
・21 石
・振動数2.5 Hz(毎時18,000 回)
・スティール製ブレゲひげゼンマイ
・パワーリザーブ50 時間
・地板に装飾と手作業によるエングレービング
表示 :12 時位置にオフセンターの時・分
・6 時位置に60 秒トゥールビヨン
ストラップ:つやありのスカイブルーアリゲーターレザーストラップ
・18K ホワイトゴールド製三つ折りフォールディングバックル(16 ㎜)
・バックルにブリリアントカットダイヤモンド42 個
カラット:トータルダイヤモンド407 個(約3.2 カラット)
・ケース: ダイヤモンド70 個(約2.145 カラット)
・ダイヤル: ダイヤモンド281 個(約0.837 カラット)
・ブリッジ: ダイヤモンド14 個(約0.07 カラット)
・バックル: ダイヤモンド42 個(約0.247 カラット)
・ゴールド約56.813g
【お問い合わせ】
ブレゲ ブティック銀座
東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター 3 階
TEL 03-6254-7211
BRANDS :
COMMENTS
コメントを投稿する
※ 匿名(ニックネーム可)での投稿も可能となっております。