SHOP NEWS 記事一覧

当サイト内に、正規販売店のスタッフブログやイベント告知や入荷情報などを掲載するもので、正規店であれば所在地や取り扱いブランドは問いません。
すでに店のオフィシャルHPにスタッフブログなどを掲載している場合はその転載でも可です(掲載は一部有料となる場合があります)。掲載希望のお店は下記アドレスまでお問い合わせください。
  • SHOP NEWS
    2017.6.14
    ジラール・ペルーゴ、世界限定の3軸トゥールビヨン
    6

    ジラール・ペルーゴ、世界限定の3軸トゥールビヨン

    ザ・アワーグラス銀座店からのNewsです。今回は希少な時計をご紹介します。ジラール・ペルーゴのトライアクシャル・トゥールビヨンです。最大の特徴は3本の軸(トライアクシャル)を周回するトゥールビヨン・ケージです。この動きによって垂直・垂直姿勢
  • SHOP NEWS
    2017.6.14
    By : Kamine
    ランゲ1、揃っています。
    6

    ランゲ1、揃っています。

    20年以上にわたり、A.ランゲ&ゾーネのアイコン・モデルとして多くのファンに支持されているランゲ1ですが、現在のモデルは、オリジナルのデザインを崩すことなく、自社開発50個目のキャリバーとして2015年に完全リニューアルした新型です。旧型ラ
  • SHOP NEWS
    2017.6.13
    Venus170
    6

    Venus170

    1940年代特有の2つ目デザインのクロノグラフです。http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/991/p-r-s/搭載されているVenus170は棒バネを多用し、構造を簡易化した機械です。廉価版の時計(と
  • SHOP NEWS
    2017.6.12
    By : Kamine
    A.ランゲ&ゾーネ 新作“1815 クロノグラフ”のご案内
    6

    A.ランゲ&ゾーネ 新作“1815 クロノグラフ”のご案内

    A.ランゲ&ゾーネの新作モデル『1815 クロノグラフ』が発売されました。これまで展開されていた1815 クロノグラフは生産終了となっていましたので、ファン待望の新作です。 ホワイトゴールドケースにブラックダイヤル、そして脈拍測定用目盛り
  • SHOP NEWS
    2017.6.11
    薄型ハンターケース
    6

    薄型ハンターケース

    Munchenでのフェアで見つけた瞬間彫金の綺麗さに惹かれてしまった懐中時計です。93年前に製作されたとは思えないくらい、コンディションだと思いませんか?http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/989/
  • SHOP NEWS
    2017.6.10
    ユリス・ナルダン フェア開催のお知らせ
    6

    ユリス・ナルダン フェア開催のお知らせ

    ユリス・ナルダン フェアのご案内 弊社にて取り扱いをはじめて2年目になる今年、「ユリス・ナルダン」ブランドを、より皆さまに身近に感じていただくため、来たる7月8、9日の2日間にわたってユリス・ナルダン フェアを開催いたします。ユリス・
  • SHOP NEWS
    2017.6.9
    フェイク
    6

    フェイク

    先日、IWCのCal.89と85についてご紹介しましたが、 今回は数年前、初めてPragueへ仕入れに行った時のお話を。     「仕入先の新規開拓をしよう!」ということで、プラハへ行くことに。 20年ほど前、
  • SHOP NEWS
    2017.6.7
    緩急針
    6

    緩急針

    日本では昭和初期に国鉄で懐中時計が採用され、そのメーカーはZENITHでした。そんな昭和初期頃に作られたこの懐中時計はケースには打痕などのダメージや文字板もヘアラインやクラックなどが一切無く、ムーブのコンディションも良い状態で実際に持った時
  • SHOP NEWS
    2017.6.5
    デイト付き
    6

    デイト付き

    1865年実業家Georges Favre-Jacot によってLe Locleにて創業したメーカーです。創業当初はManufacture de montresという社名でしたが、1911年にFabriques des Montres Ze
  • SHOP NEWS
    2017.6.3
    OMEGA Vintege Lady's Watch
    6

    OMEGA Vintege Lady's Watch

    先日開催されていたカンヌ国際映画祭でニコール・キッドマンさんがOMEGAのヴィンテージウォッチを着用されていたことにお気付きでしたか?腕に付けているのはこの時計です。実は・・・前回のアカデミー賞の時もヴィンテージウォッチを身に付けられていた
  • SHOP NEWS
    2017.6.1
    By : Kamine
    カミネが特別にオーダーした、ローマン・ゴティエ渾身の“ロジカル・ワン”が遂に完成!!
    6

    カミネが特別にオーダーした、ローマン・ゴティエ渾身の“ロジカル・ワン”が遂に完成!!

    独立時計師の最高峰『フィリップ・デュフォー』氏が大きく寄与した時計師、ローマン・ゴティエ氏の代表作であり、2013年の〈GPHG〉グランプリも受賞している傑作“ロジカル・ワン”をカミネスタイルにアレンジした、ユニーク
  • SHOP NEWS
    2017.6.1
    弱点
    6

    弱点

    時計の心臓部分と言えば、テンプ。そのテンプの軸を天真と言います。天真はとっても細い為、衝撃が加わった時に折れやすいんです。落とそうものなら、こんな顔になっちゃうわけですよ。そこで、その衝撃を逃がしてあげるために現行の時計ではキフブロックとイ
  • SHOP NEWS
    2017.5.31
    By : Kamine
    パテック フィリップ ノーチラス コレクション
    6

    パテック フィリップ ノーチラス コレクション

    パテック フィリップ社のノーチラスコレクションは1976年に発表され、昨年で40周年を迎えました。     そのコレクションは長い歴史の中で、時代に応じて変化してきました。  様々な材質やダイヤ
  • SHOP NEWS
    2017.5.30
    セールスマンケース
    6

    セールスマンケース

    機械好きにとっては好きな時にムーブが見れるというのは嬉しいことです。腕時計に比べてムーブが見やすく、凝ったムーブを楽しめるというのも懐中時計ならではです。勿論、腕時計も裏蓋をスケルトン加工すればいつでも眺められますが、通常はリスクを背負って
  • SHOP NEWS
    2017.5.28
    クッションケース
    6

    クッションケース

    現行品の時計の文字板と言えばプリントが殆どですが、アンティークウォッチの文字板と言えば琺瑯。ポーセリンダイヤルです。金属材料の表面にシリカ(二酸化ケイ素)を主成分とするガラス質の釉薬を高温で焼き付けて作られる Porcelain Dial
  • SHOP NEWS
    2017.5.26
    Knabenschiessen
    6

    Knabenschiessen

    16世紀頃からスイスでは射撃がとても盛んで国内のあちこちでシューティングフェスティバルが開催されていました。今もチューリッヒでは年に1度開催されており、出場資格はチューリッヒ在住か、チューリッヒ州で勉強中もしくは職業訓練中の13~17歳の少
  • SHOP NEWS
    2017.5.25
    By : Kamine
    パテック フィリップの歴史に彩りを添えるゴールデン・エリプス
    6

    パテック フィリップの歴史に彩りを添えるゴールデン・エリプス

    名作のゴールデン・エリプス(黄金の楕円形)が入荷しました。   ゴールデン・エリプスのWGモデル、3738/100G-012 が入荷しました。YGモデルは青文字盤ですが、こちらはアントラサイト・ソレイユの文字盤です。 &
  • SHOP NEWS
    2017.5.24
    螺子
    6

    螺子

    現行の時計にはハック機能が大体付いています。ハック機能が付いている時計は竜頭を引いて秒針を止めることで時刻を秒単位で合わせることが出来ます。大体の場合、この機能が付いている構造には秒規制のレバーが付いています。このレバーの固定方法は色々あり
  • SHOP NEWS
    2017.5.22
    cal.23.0
    6

    cal.23.0

    スイスで時計産業が始まった頃、当時は時計職人が会社から部品供給を受け、自宅で組み立てるのが主流でしたが、Auguste Agassizの甥Ernest Francillonが一貫生産体制を考案し、Les Longinesと呼ばれる場所に土地
  • SHOP NEWS
    2017.5.21
    ジャガールクルト デュオメトル・スフェロトゥールビヨン
    6

    ジャガールクルト デュオメトル・スフェロトゥールビヨン

    ザ・アワーグラス銀座店からのNewsです。今回は希少な時計をご紹介します。Jaeger Le-Coultre のスフェロトゥールビヨンです。ご覧の通りのフルバゲットです。リューズまでも!シリンダー型ヒゲゼンマイのフライングトゥールビヨン42
  • SHOP NEWS
    2017.5.20
    スタ-ダイヤル
    6

    スタ-ダイヤル

    17年程前でしょうか...松嶋菜々子さん主演の『やまとなでしこ』というドラマが大ヒットしたことを覚えていますか?確かドラマの初回で松嶋菜々子さんがロレックスのカメレオンをプレゼントされるシーンがあり、一躍カメレオンが大人気に。その時計の文字
  • SHOP NEWS
    2017.5.18
    Ulysse Nardin
    6

    Ulysse Nardin

    Marine chronometerと言えば、Ulysse Nardinが有名ですね。1846年、Le Locleで創業したUlysse Nardinは50か国の海軍にMarine chronometerを納品していたほど、独占状態でした。
  • SHOP NEWS
    2017.5.16
    Marine chronometer
    6

    Marine chronometer

    今回はMarine chronometerの修理に関するお話です。 普段修理をしている腕時計や懐中時計に比べて、 構造的には各部品が大きいので、修理も少しは楽なのでは?を思うかもしれませんが、 実際は手間暇がかかるのは同じです
  • SHOP NEWS
    2017.5.14
    Navitimer
    6

    Navitimer

    Tissotは1853年、LeLocleにて父Charles-Félicien Tissot と息子Charles-Emile Tissot によって創設されました。1930年、エミルの息子ポールが就任するとオメガと共にSSH