記事一覧
投稿者: KITAMURA(a-ls)
の検索結果ですIWCが長期的なパートナーシップを結ぶメルセデスAMGと共同し、初のチタン製パイロット・ウォッチ・クロノグラフ・エディション「AMG」を発表!
メルセデスAMGと長期的なパートナーシップを結ぶIWCシャフハウゼンが、高性能エンジニアリングにインスピレーションを得たクロノグラフを発表このたび、IWCシャフハウゼンとメルセデスAMGは、パイロット・ウォッチ・クロノグラフ・エディゼニス 「デファイ 21 ウルトラブルー」~未来の時計製造という独自のビジョンを体現するタイムピース
昨年の話題作ウルトラヴァイオレットに続き、2021年に登場したデファイ 21 ウルトラブルー。マイクロブラスト チタン仕上げという新たな取り組みによって誕生したグレーとブルーの対比。この印象的なカラーや素材が秘めた可能性は、未来への大きなスジャガー・ルクルト 「レベルソ」~ あるアイコンのストーリー
今年、誕生90周年を迎えたレベルソは、ウォッチ・シーンにおいてもっとも有名なアイコニック・ピースのひとつである。このアニヴァーサリー年にあたって、ブランドがその歴史をまとめた資料を作成しているので、この機会に紹介しておきたい。レベルソ:19ハミルトン 「カーキ ネイビー スキューバ オート」発売~防水性の向上とセラミックベゼルでさらなる深海へ
コレクション初のセラミックベセルを採用した、「カーキ ネイビー スキューバ オート」。Nivachron™製 ヒゲゼンマイを採用した H 10 ムーブメントを搭載し、標準持続時間 80時間を実現。当然のように300m 防水で、サオーデマ ピゲのカスタマーサービス、3月に誕生したストラップ専用サロンを体験・検証する
5月といえば、世間では衣替えの季節だ。腕時計において"衣替え"といえば、おそらくストラップ交換がこれに当たるだろう。秋・冬に使った革ベルトをラバー・ベルトやブレスに換装したり、もともと革ベルトでないスポーツ・ウォッチの場合でも、夏に向けて、ルイ・エラールがクラフトラインシリーズの第2弾として、ハンドギョーシェ(Guilloche Main)による文字盤を搭載したモデルを発売
先日ルイ・エラールから発表された、工芸性をフィーチャーした新コレクションライン、アーティスティッククラフトライン。高級機に限られるような高度な工芸技法を、より現実的なプライスラインで提案するプロジェクトで、第一弾は、エナメル文字盤の代表的メチュチマ・グラスヒュッテ 2021年新作紹介~「フーリーガー アエロクラブ」、「M2セブンシーズ」からカラフルなノヴェルティ
チュチマ・グラスヒュッテの2021年新作紹介。ブランド名に"グラスヒュッテ"が入るという生粋の"我が陣営"構成員なので、ちょっと贔屓して、その成り立ちの紹介などから書き始めよう。時は1926年、第一次大戦敗戦により荒廃した産業や多額な賠償金ベル&ロス2021年新作 「BR 05 SKELETON NIGHTLUM」 を発表~500本のリミテッド エディション
「BR 05 SKELETON NIGHTLUM」 を発表 500本のリミテッド エディション 2年前に発売された都会の探索者に向けた新しいBR 05のアイコンは、2021年、まばゆいばかりの魅惑的な機能で強化さオーデマ ピゲが 「ミュゼ アトリエ オーデマ ピゲ」で、人々の才能と友情の特別展を開催~会期は今年12月17日まで
昨年6月、ジュウ渓谷のル・ブラッシュにオープンしたオーデマ ピゲの「ミュゼ アトリエ オーデマ ピゲ」は、オーデマ ピゲの歴史ならびに貴重なタイムピースを展示するミュージアムや、工房設立時のアトリエ施設などを包括的に含む、まさにオーデマ ピタグ・ホイヤー 「タグ・ホイヤー カレラ グリーン スペシャルエディション」、「タグ・ホイヤー モナコ グリーン ダイヤル リミテッドエディション」~印象的なグリーダイヤルの2モデル
タグ・ホイヤーの印象的なグリーダイヤルの2モデル。「タグ・ホイヤー カレラ グリーン スペシャルエディション」と、「タグ・ホイヤー モナコ グリーン ダイヤル リミテッドエディション」。後者は一度『みどりの日』記念掲載として紹介済みだが、こリシャール・ミル 「RM 40-01 オートマティック トゥールビヨン マクラーレン スピードテール」を発表~長期のパートナーシップが到達したさらなる究極点
「RM 40-01 オートマティック トゥールビヨン マクラーレン スピードテール」~長期のパートナーシップがさらなる高みへ マクラーレンとの長期パートナーシップ。絶え間ない技術革新、完璧さの追求、進歩への飽くなき渇望は、リシャール・ミルとゼニス、ゴールドを纏った「クロノマスター スポーツ」最新作を発表
ゼニスが2021年の劈頭に発表した話題作「クロノマスター スポーツ」(参考→ https://watch-media-online.com/news/3976/ )に、この度、新たなヴァリエーションが発表された。その全貌を速報でごハミルトンのアイコンウォッチ「ベンチュラ」を再解釈した、「ベンチュラ Elvis80 スケルトン」
ハミルトンのアイコンウォッチを再解釈した「ベンチュラ Elvis80 スケルトン」発売1957年世界初の電池式腕時計としてウォッチメイキングの歴史にその名を刻むハミルトンの「ベンチュラ」。革新的で唯一無二の三角形のケースデザインを継承しサイ河村隆一(LUNA SEA)プロデュースの腕時計、収納ケース&ウォッチロールが発売決定~「オフィオン」、「チャペック」、「ボスフォラス・レザー」の3ブランドより
いまさらの話で"ごめんなさい"なのだが、自分が時計に関して書くのはあくまでも趣味的な立ち位置からであって、広告というバイアスのかかっていない立場から、あくまでユーザー側の人間として意見や情報を発信している。つまり時計の文筆については、これをセイコーからのコラボレーション・ウォッチより~「アニエスベー marcello!」、「ピーターラビット限定モデル」、4月発売の2題
先日、『こどもの日』記念掲載としてセイコーのアニメ&キャラクター・コラボウォッチを紹介したところ、"もっと他にもちゃんとしたものがあるのでは”という指摘がありまして、や、コレがちゃんとしているのかどうかは置いておき、4月中に発売ドイツのブランド、 マイスタージンガーが創業20周年を記念した新シリーズ 「ベルホーラ(BellHora)」を発売~毎正時を短音で知らせてくれるソヌリ・ウォッチ
知る人ぞ知るドイツ・ブランド、シングルハンド・ウォッチを追求するマイスタージンガーから、創業20周年を記念する新作、「ベルホーラ」が発表された。なんと、ソヌリ機構を搭載、毎正時を短音で知らせてくれるのだ。50万円台からのソヌリ機構~"ソヌリブレゲ トゥールビヨン220周年 ・直営ブティック プロモーション"Breguet Tourbillon (トゥールビヨン) 220th Anniversary"開催
ブレゲ トゥールビヨン220周年 ・直営ブティック プロモーション"Breguet Tourbillon (トゥールビヨン) 220th Anniversary"開催1801年にブランドの創始者であるアブラアン-ルイ・ブレゲが超複雑ジャガー・ルクルトがアトリエ・ド・アントワーヌ ディスカバリー・ワークショップのオンライン予約を開始~第一回目のテーマは「サウンド・メーカー(音の製造者)」!!
以前にもお伝えした、ジャガー・ルクルトの機械式時計製造の世界を、ユーザー向けの教育プログラムに落とし込んだ新たな体験的サービスとも言えるアトリエ・ド・アントワーヌ ("ATELIER D'ANTOINE" 参考→ https://クロススタジオが 「デス・スターTM トゥールビヨン」を発表~デス・スターTMからインスパイアを受けたアルティメット・コレクター・セットのために開発
クロススタジオがデス・スターTMからインスパイアを受けたアルティメット・コレクター・セットを発表限定エディションの各セットは、デス・スター™にインスパイアされたトゥールビヨン ウォッチおよび映画『ローグ・ワン/スター・ウ『こどもの日』記念掲載③! セイコーのコラボ・ウォッチ~「転生したらスライムだった件」、「響け!ユーフォニアム」、「ペコちゃん70周年ウォッチ」などなど一挙掲載
『こどもの日』記念掲載企画!締めくくりの第三弾は、セイコーのあまり表に出てこないコラボ・ウォッチの連打で!たとえば、今人気の『転スラ』とのコラボ。さらには京アニとのコラボ、「響け!ユーフォニアム」コラボレーションとは謳わないまでも、ムーブ供『こどもの日』記念掲載②! 史上最高難度”の3Dウッドパズル 「フクロウ時計」発売中~パズル感覚で組み立てるウッドクロック
『こどもの日』記念掲載その②である。先ほどのショッカー首領時計は"こども向け"というより、"当時こども"だった、おじさん向けではないかという声もあったので、純粋にこどもの知育や時計興味につながる作品もご紹介しておこう。素人が時計を作るのは難『こどもの日』記念掲載! 仮面ライダー生誕50周年「ショッカー首領時計」予約受付中~毎正時に名優・納谷悟朗氏ボイスで指令、自宅が秘密基地になる
恐ろしい情報を掴んでしまった!通常ならば、WATCH MEDIA ONLINE的には"ビミョー"な内容なのだが、今日は「こどもの日」。昨日の「みどりの日」記念に引き続き、5月5日限定「こどもの日」コラボということで、緊急掲載してしまおう!仮『みどりの日』記念! 訳あって未掲載のグリーン・ダイヤル新作を一挙紹介~グラスヒュッテ・オリジナル、タグ・ホイヤー、そしてパテック フィリップ
5月4日は、『みどりの日』である。ゴールデンウイークを確実な大型連休にするべく、5月3日(憲法記念日)と5日(こどもの日)との間に生まれた祝日であるが、最近この業界で、"みどり"と言えば、流行の文字盤色である!という強引なイントロから論を展A.ランゲ&ゾーネW&W新作「トリプルスプリット」~その機能&用途と構造美
Watches&Wonders 2021も無事に終了。A.ランゲ&ゾーネについては、W&W開幕前の新作予想記事に始まり、新作発表後からは、1)A.ランゲ&ゾーネ2021年新作速報 2)「ランゲ1・パーペチュアルカレンダー」実機画像&技術解説