記事一覧
ブレゲ、 新生マリーン コレクションの日本上陸を祝したイベント「Breguet La Marine」を開催
「1815年、アブラアン-ルイ・ブレゲはフランスのルイ18世の勅命により、フランス王国の海軍省御用達時計師に任命されました。この歴史を背景に誕生したブレゲ「マリーン」コレクションは、今年、新たなステージを迎えます。コレクションの日本上陸を記製作の現場を旅して(ドイツ編)~ドレスデン・グラスヒュッテ編①
この度、本サイトの読者の方から、スイスからドイツへ至るいくつかの時計工房見学をされた際のレポート記事を、ゲストブログとしてご投稿いただきました。ありがとうござました。先日、まずは前編となるスイス編をお届けしましたが、今回はドレスデンからグラCzapek is back to the Czech Republic
2018年9月26日、プラハ - 19世紀におけるマスター・ウォッチメーカーであったFrancois Czapekの出生地にCzapek & Cie.社が戻ってきました。この機会に、同社はチェコ共和国建国100周年を祝うスペシャル・モデルを時を超えて愛され続けるカルティエの芸術的傑作”クラッシュ”
惜しまれながらも廃番となる美しい傑作 “クラッシュ ウォッチ” が入荷しました。日仏交流160周年を祝し、「5作合計160本の限定モデル」をフランス無形文化財企業<ペキニエ>が発売
日仏交流160周年を祝し、「5作合計160本の限定モデル」をフランス無形文化財企業<ペキニエ>が発売 2016年12月に、"ペキニエ: 破綻、清算へ?"という記事を掲載しましたが、その後、裁判所を通じて経営を引き継いだ新経営陣によって、組WATCHES & WONDERS は今年もマイアミで - 2019年2月開催!
Watches & Wonders - 覚えていらっしゃるだろうか。SIHHの混雑を緩和するために、香港で2013年に開催されたのが最初。その後、2014年、2015年と香港で開催されましたが、以降は隔年で開催ということになり、2016製作の現場を旅して(前編)~スイス、H.モーザー編
今回、本サイトの読者の方から、スイスからドイツへ至るいくつかの時計工房見学をされた際のレポート記事を、ゲストブログとしてご投稿いただきました。ありがとうござました。まずはスイス編をご紹介します。普段は立ち入ることのできない神秘の空間、制作工プロジェクトM、舶来時計と日本の漫画家をつなぐ架け橋
プロジェクトM、舶来時計と日本の漫画家をつなぐ架け橋 ※本記事はゲスト・ブロガーの k.hillfieldさんからのNews投稿です。 90年代のバセロンコンスタンチン、ブライトリング買収前のKELEK、そして独立時計師ヴジャケ・ドローがBASELWORLD 2018で発表した新作、一部日本入荷を開始!
今年の新作としてBASELWORLD 2018で発表しました新作が、一部日本入荷を開始しました。 ①バーゼルワールド 2018で発表の「プティ・ウール ミニット ライオン(PETITE HEURE MINUTE LION)」世界限定28ヴァシュロン・コンスタンタン、「 ヒストリーク・トリプルカレンダー1942」が 2018年ジュネーブ時計グランプリでリバイバル賞を受賞
「ヒストリーク・トリプルカレンダー1942」が 2018年ジュネーブ時計グランプリでリバイバル賞を受賞 2018年11月9日ジュネーブ - ジュネーブ時計グランプリ(GPHG)は、リバイバル賞を「ヒストリーク・トリプルカレンダー19GPHG2018 アクリヴィア クロノメーター コンテンポラン がメンズ ウォッチプライズを受賞!
最も信頼度の高い「年間ベスト時計賞」とされるGPHG2018、今年も各賞に素晴らしい時計が選ばれました。個人的に注目した時計の三つ目はアクリヴィア(Akrivia)のクロノメーター コンテンポラン(Chronomètreセイコー プロスペックス: セイコーダイバーズウオッチのヘリテージを代表するデザイン復刻モデルが2018年度ジュネーブ時計グランプリ「スポーツ」部門賞受賞
セイコー プロスペックスセイコーダイバーズウオッチのヘリテージを代表するデザイン復刻モデルが2018年度ジュネーブ時計グランプリ「スポーツ」部門賞受賞 マリーンマスター プロフェッショナル 1968 メカニカルダイ伊藤 勉が平成30年度「卓越した技能者(現代の名工)」に選定~機械式腕時計の組立・調整技能で評価
伊藤 勉が平成30年度「卓越した技能者(現代の名工)」に選定機械式腕時計の組立・調整技能で評価 セイコーインスツル株式会社の子会社である盛岡セイコー工業株式会社(所在地:岩手県岩手郡雫石町)の社員で、機械式腕時計の組立を行う伊藤 勉(H.モーザー 日本限定モデル エンデバー・センターセコンド オートマティック コンセプト “ブルーホライズン“
H.モーザー 日本限定モデルエンデバー・センターセコンド オートマティック コンセプト “ブルーホライズン“ スイス・シャフハウゼンを本社に置くH.モーザーは2013 年にエドゥアルド・メイランをCEO とする経営シチズン、創業100 周年記念イベント『CITIZEN“We Celebrate Time”100 周年展』を、12月に開催
創業100 周年記念イベント 『CITIZEN“We Celebrate Time”100 周年展』を開催 開催期間:2018 年12 月7日(金)~16日(日) ※期間内のイベントなどもが発表になりましたGPHG2018 クレヨン エブリウェア ホライゾンがイノベーション プライズを受賞!
最も信頼度の高い「年間ベスト時計賞」とされるGPHG2018、今年も各賞に素晴らしい時計が選ばれました。総評・各受賞ピースは既にKIHさんがニュースとして掲載してくださっているので、個人的に注目した時計をいくつか見ていきたいと思います。なにGPHG2018 グルーベル フォルセイ グランド ソヌリがメカニカル エクセプション ウォッチプライズを受賞!
最も信頼度の高い「年間ベスト時計賞」とされるGPHG2018、今年も各賞に素晴らしい時計が選ばれました。個人的に注目した時計の二つ目はグルーベル フォルセイ(Greubel Forsey)のグランド ソヌリ(Gronde Sonnerie)セイコー、 一世を風靡したセイコーとジウジアーロ・デザインのコラボレーションモデル。誕生35 周年を記念し、復刻モデルを数量限定で発売。
「ドライバーのため腕時計」として、 一世を風靡したセイコーとジウジアーロ・デザインのコラボレーションモデル。誕生35 周年を記念し、当時の意匠を可能な限り再現したデザイン復刻モデルを数量限定で発売。セイコーウオッチ株式会社は、「ドライバーのBell & Rossが日本のファッションブランド、A BATHING APEとコラボレーション~強いつながりをもつ2つの世界の遭遇!
強いつながりをもつ2つの世界の遭遇コンテンポラリー・ラグジュアリーを得意とするファッションブランド、A BATHING APE®がBell & Rossを含む25のパートナーを選出し、25周年を祝います。Bell & Ross が単GPHG (Grand Prix d'Horlogerie de Genève)2018 各賞の優勝者発表!
さて、9月に「ファイナリスト」のご紹介をして、それらが世界を回るツアーのいくつかもつい先日ご紹介いたしました。2016年、2017年と、フェルディナンド ベルトゥー (Ferdinand Berthoud)、ショパール(Chopard)が大ユリス・ナルダン: 新作! エグゼクティブ トゥールビヨン スケルトン ”フリーホイール”、そして「2018 マツザカヤ プレステージ ウォッチフェア」にて展示!
エグゼクティブトゥールビヨンスケルトン“フリーホイール” タイム・フライズ! 最新式のクリスタルの下で浮遊するコンポーネントユリス・ナルダン史上最高の革新技術が時計製造の常識を覆します。ホワイトゴールドシチズン、コーセーのメイクアップブランド「エスプリーク」とコラボしたクロスシー、本日(11月8日)発売!
『シチズン クロスシー』 ティタニア ライン ハッピーフライト※1 から コーセーのメイクアップブランド「エスプリーク」との コラボレーションモデルを発売 ~似合う時計のカラーとメイクを診断するWEB コンテンツも追加~ 本日(2レゾナンスの歴史とアーミン・シュトロームによる現代版レゾナンスの神秘 by L’Hiro
先ごろ開催されたアワーグラス銀座でのイベント、“レゾナンス in GINZA"に参加されたL’Hiro さんより、レゾナンスのヒストリーをテーマとするたいへんに興味深い研究を、ゲスト・ブログにご投稿いただきグランドセイコー: レディスライン 「HIROKO HAYASHI」とのコラボレーション限定モデル
Miss.K 彼女はまさに大人の不良だ。 いつも自分勝手だが、なぜか約束の時間に遅れた事は今まで一度もない。 彼女は腕時計についているダイヤモンドをガラス玉と呼ぶ。 大事なのは、思い出と夢を身につけている、という事らしい。 M