記事一覧
梅雨のOFFLINE~祝ラファエル・ナダル全仏V10ヴァージョン
これもわれわれ時計好きの日頃の行いの良さなのか、新幹線が止まるくらいの豪雨だったのが会の開始時間にはピタリと止むという幸運に恵まれて、美味しいOFF会無事開催。有名店なので、他の席では店の大将を囲んだ集合写真など、当然ながら人間を撮っているスタームス フェスティバル スティーブン ホーキング メダルの受賞者へ オメガが特別なスピードマスターを贈呈
スイスの時計ブランド オメガは、ノルウェーのトロンハイムで開催された 2017 年度のスタームスフェスティバルにおいて、科学コミュニケーション賞であるスティーブン・ホーキング メダルの受賞者へ、特別なスピードマスターを贈呈しジャケ・ドローが守り抜いてきた装飾技術の宝物、パイヨンエナメルに6種のニューモデル!
以下、ジャケ・ドロー発行のプレスリリースを編集・掲載しました。金のアラベスク(幾何学模様)パイヨンエナメル装飾の芸術性にオマージュを捧げ、新なモチーフを採用した新作が仲間入り。6 つの新しい時計の上で脚光を浴びる、ジャケ・ドローが守り抜いて<グランドセイコー>最大8日間の駆動を実現した「スプリングドライブ 8Days」に18Kピンクゴールドケースモデル登場!
以下、セイコーウオッチ株式会社発行のプレスリリースを編集・掲載したものです。<グランドセイコー>から ぜんまい駆動で最大8日間の駆動を実現した「スプリングドライブ 8Days」に18Kピンクゴールドケースモデルが登場。セイコーウオッチ株式会ラルフ ローレン NY旗艦店訪問その2 - 867コレクション、ハイジュエリー867コレクション、スティラップコレクション + ボーナス
さて、その2ですが、こちらは四角の867コレクションとスティラップコレクション中心です。しかし! 限定、しかも世界2か所でしか売っていない限定ハイジュエリーモデルなど、これまた滅多に見かけないモデルなどもたっぷりとあります。こちらは、867在庫わずか40冊。絶版間近!
アンティークウオッチの専門誌「LowBEAT(ロービート)」第4号の在庫がわずか40冊となりました。恐らくは絶版になるのもそれほど時間がかからないでしょう。No.1〜3まではすでに絶版しているため、よく読者の方から増刷してほしいという、ありショパール: ル・マン 24時間 2017 - オフィシャル タイミング パートナーをつとめる ポルシェチームが 3大会連続、計19回目の勝利!
2017年 ル・マン 24時間における、ポルシェチームの19回目の素晴らしい勝利オフィシャル タイミング パートナーとして、ショパールはその勝利を祝福します。フランス ル・マン 2017年 6月17日・18日ショパールはポルシェ・モータースCITIZEN トゥールビヨンY01実機を見る~製作哲学に”和”を極めたトゥールビヨン!
本サイトでもすでに既報だが、各所でかなりの話題を呼んでいるシチズン トゥールビヨン Y01。先週の土曜、大丸東京店で開催された発表記念トークショーで、その実機を見てきた。といっても取材の扱いではなく、快晴の週末に買い物でもしようかと東京駅あラルフ ローレン NY旗艦店訪問その1 - ハイジュエリー ユニークピース、オートモーティブ、スリムクラシック コレクション
今般、熱波で猛暑に見舞われていたニューヨークに出張の機会があり、週末にラルフ ローレンのブティックにお邪魔して時計を見せていただいた。やはり、ラルフローレンが誇る旗艦店。ハイジュエリー系の美しい商品に目を奪われた。数十年にもわたってトップブ成長するSIHH~2018年の開催情報を公開
早いもので、もう来年のSIHH(The Salon International de la Haute Horlogerie)に関する情報が出される時期となった。第28回目となるSIHH2018は、1月15日から19日まで5日間にわたっ2017年7月1日(土)カミネ 元町店2Fに『リシャール・ミル サロン』Open!
時代を切り開く―斬新なコンセプトでエクストリームウォッチを次々と世に送り続けるリシャール・ミル。この度、カミネ 元町店2Fに銀座ブティックに次ぐ国内最大級のリシャール・ミル コンセプトサロンをオープンいたします。リシャール・ミルの世界観と共Minute Repeater
機械式時計の三大複雑機構と言えば1 Repeater2 Tourbillon3 Perpetual calendar です。その昔、電気がまだまだ普及していなかった時代、夜になり、暗闇の中でも時刻が確認出来るようにという目的で開発されたのがラング&ハイネのマルコ・ラング氏、新作Georg(ゲオルグ)を携えて来日!
これまでの12年間、名古屋のTANAKAさんが日本総合代理店としてラング&ハイネの普及に努めてこられましたが、この度その輸入代理元をNoble Stylingさんに引き継がれることが決まり、先日その最終的な打ち合わせのためドレスデショパール: 伝説のドライバー、ジャッキー・イクス氏とのランチ + スーパーファスト新作発表!
6月初旬、伝説のドライバー、ジャッキー・イクス氏を囲んでの昼食会が開かれました。長年の大ファンである筆者は、幸いにもショパールジャパンのおかげで招待されました。さらに、直前になってイクス氏の隣の席に!そしてこれが、本日発表される、スーパーフA.ランゲ&ゾーネのコミュニケーション・イベント Lange Picnic、2年ぶりに開催
6月10日、奇しくも日本では"時の記念日”に当たる日に、ドイツからジョアンナ・ランゲさんを招いて、2年ぶりの「ランゲ・ピクニック」が開催された。序盤はジョアンナによるランゲのお勉強や時計師体験。●英語表記は「picnic」だが、スピードマスター誕生60周年記念 “オメガ スピードマスター ファンミーティング”
去る6月6日、オメガ スピードマスター60 周年記念 スペシャルイベント“Lost in Space”が開催されたことは記憶に新しいところだろう。実はその数時間前、「オメガ スピードマスター ファンミーティング」と題高級ウオッチブランド<クレドール>より、女性の手元をエレガントに彩る薄型手巻メカニカルモデルが発売
以下、SEIKO発行のプレスリリースを編集・掲載したものです。~ダイヤルに銀座の街のシンボル‘柳’のパターンが浮かぶ美しいモデル~ セイコーウオッチ株式会社は、高級ウオッチブランド<クレドール>から、国産最薄メカニFritz・Piguet
その昔、スイスには数多くの時計メーカーが存在していました。ちなみにこの本には1775~1975年までのスイス国内に存在した時計メーカーがほぼ掲載されています。数百社ほどあった時期もありましたが、時代の流れの中で淘汰され、今はもう現存しない時ジラール・ペルーゴ、世界限定の3軸トゥールビヨン
ザ・アワーグラス銀座店からのNewsです。今回は希少な時計をご紹介します。ジラール・ペルーゴのトライアクシャル・トゥールビヨンです。最大の特徴は3本の軸(トライアクシャル)を周回するトゥールビヨン・ケージです。この動きによって垂直・垂直姿勢CLASSIC DUAL TIME ENAMEL, ULYSSE NARDIN
CLASSIC DUAL TIME ENAMELユリス・ナルダンの多くの時計と同様に、このデュアルタイムには 3 つの基本があります:ムーブメントにシリ シウムを使用する「技術的先進性」、同社が全面的に設計・製造した UN-324 キャリバオーデマ ピゲ・アートコミッション2017 にラーズ・ジャンを選出~オーデマ ピゲとアート支援
以下、オーデマ ピゲ発行のプレスリリースを編集・掲載しました。第3 回オーデマ ピゲ・アートコミッションの制作アーティストとして、LA を拠点に活動するアメリカ人アーティスト、ラーズ・ジャンを選出しました。キュレーターのキャスリーン・フォル