BLOG 記事一覧
WATCH TRADE ONLINE(WTO)第2回にご協力ありがとうございました
WATCH TRADE ONLINE(WTO) 第2回にご協力ありがとうございました WATCH TRADE ONLINE#2は、11月7日に入札を締め切りました。出品いただいた皆さまはもちろんのこと、入札いただいたアントン・スハノフ ロータスの公式リリース & 1号機が近々来日!
発表で受けた衝撃に任せた「意訳」ブログと、エンジニアリング的なノギススケールによる15分以下表示を取り上げた、気鋭のロシア人ウォッチメーカー、アントン・スハノフ(Anton Suhanov)の新作ロータス(LOTUS)。代理店のノーブルスタアントン・スハノフ ロータス 差動装置(Nonius Scale)によるクオータ(15分)以下の時刻表示を理解する
商業的な初作ファロス(PHAROS)の完成度もさることながら、1年足らずでそれに一歩も引けを取らない新作、ロータス(LOTUS)をリリースした気鋭のロシア人ウォッチメーカー、アントン・スハノフ(Anton Suhanov)。ファロスは希望のジャケ・ドローSWの新作 「SW スティール&セラミック」が登場~ジャケ・ドローの新しいSWが赤く染まる!
ジャケ・ドローのSWコレクションの新作、「SWスティール&セラミック」の実機を見てきたので、その印象と実機画像を。オートマタやエナメルダイヤルなど、アーティフィシャルで繊細なイメージがあるジャケドローだが、このSWコレクションのモデルは、ブGPHG 2020 ジュネーブへの帰還 各賞発表は11月12日!
昨今の状況で、例年であれば行うであろうワールドツアーを行わず、スイス国内(ラ・ショー=ド=フォン、チューリッヒとベルン)でツアーを行っている時計業界の年末の風物詩、GPHG(Fondation du Grand Prix d'Horlogeユリス・ナルダン フリークのフライングカルーセルを探る
ブレゲの「クラシック ダブルトゥールビヨン 5345 “ケ・ド・ロルロージュ”」を拝見してから「オービタル(公転運動)ムーブメントブーム」が唐突に到来、オービタルで有名なユリス・ナルダン(ULYSSE NARDIN)オーデマ ピゲ 「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」に日本限定モデルが登場
オーデマ ピゲ 「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」に日本限定モデルが登場2018年に初登場した「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」に、サーモンピンクダイヤルのモデルが日本限定35本で発売された。ブレゲの大作「クラシック ダブルトゥールビヨン 5345 “ケ・ド・ロルロージュ”」の駆動システムを探る
ブレゲが発表した2020年のハイライトになるであろう大作、「クラシック ダブルトゥールビヨン 5345 “ケ・ド・ロルロージュ”」、その実機がブレゲブティックに入荷、拝見する機会を得ました。もちろん、拝見するからにはアントン・スハノフ ロータス もっとも驚異的な3軸トゥールビヨン
今年の前半に、リリース発表直後のユーザーXによるファーストピース発注、緊急開封会、詳細レポート、ユニークピースへの誘いと動画、そして精度も申し分なし!と何度も取り上げてきた気鋭のロシア人ウォッチメーカー、アントン・スハノフ(Anton SuGPHG 2020 チューリッヒと初となるベルンのイベント
ラ・ショー=ド=フォンの「夜」をお伝えした、時計業界の年末の風物詩、GPHG(Fondation du Grand Prix d'Horlogerie de Genève)。ラ・ショー=ド=フォンに引き続き、スイス最大の都市チチャペック アンタークティック テール・アデリー セカンド(ファイナル?)プロトタイプ
別のイベントで、恵比寿のノーブルスタイリングギャラリーを訪れたところ、「飛び入り参加」としてアンタークティック テール・アデリーのセカンド(ファイナル?)プロトタイプが入荷していました。動作検証と撮影用のプロトタイプでこれから各地の取扱店をリシャール・ミル 2020年新作 「RM 53-02 トゥールビヨン サファイア」を発表!
リシャール・ミルの新作にはいつも驚かされる。その素材、機構、着眼点、アスリートなどファミリーとのバックグラウンド・ストーリー、そして価格(笑)!今回もやってくれた。すべてをサファイア・クリスタルの塊から削り出したベゼル、ミドルケース、ケース【インヴィテーション追加】シュワルツ・エチエンヌ ローマ・シナジーとショパン・ウォッチが到着、久々のイベント開催
2020年10月20日追加:公式のインヴィテーションを文末に追加しました。サプライヤーとして知られざる実力を持つシュワルツ・エチエンヌ、日本展開スタートのローマ・シナジー(のプロトタイプ)が届いた…と言う情報がを得たので早速拝「ジェラルド ジェンタ アリーナ バイ レトロ スポーツ」が誕生 ~ブルガリより、特別なものを求める方のために
そういえばという感もあるが、ブルガリが万全の体制で今年8月末に開催した「ジュネーヴ・ウォッチ・デイズ」。参加各社からの情報もあまり寄せられてこなかったが、このコロナ禍の2020年に、スイスで唯一開かれた新作時計の見本市となったことは間違いなノモス「(NOMOS Glashütte)」が、ドイツ・グラスヒュッテで時計製造が始まってから175年を記念した「ラムダ グラスヒュッテ時計産業175年」限定エディションを発売
今からほぼ7年前、まだ個人ブログで書いていた時代に、ノモス・グラスヒュッテ製作のイン・ハウス・ハイエンド・モデル、「Lambda(ラムダ)」を紹介した。ステンレス・スティールケースと実用性とバウハウス・デザインを旨としてきたノモスが、"ザクGPHG 2020 ラ・ショー=ド=フォンの夜
時計業界の年末の風物詩、GPHG(Fondation du Grand Prix d'Horlogerie de Genève)のシーズンがやってきました。各部門6本のプリセレクトピースが選ばれ、展示ツアー…ですグランドセイコー T0 コンスタントフォース・トゥールビヨン 開発者インタビュー
グランドセイコー60周年を彩るコンプリケーション、「T0 コンスタントフォース・トゥールビヨン」。WMOでは、速報としてニュースと恒例の「推測」記事を掲載いたしました。その「答え合わせ」と、“どのような方がどんな考えでこれに至っジュリアーノ・マッツォーリ マノメトロ・コンプレスト カラーバージョンが到着!
薄型デザインの「コンプレスト」バージョンもイタリアンフラッグバージョンも登場したジュリアーノ・マッツォーリ(GIULIANO MAZZUOLI)を代表するマノメトロ(イタリア語で圧力計)コレクション。「今年を象徴する」デザインとなるはずだっショパール、人気のアルパイン イーグル コレクションからクロノグラフを発売!
ショパールの「アルパイン イーグル」コレクションについては、ブランドにとって大きなニュースであり、比較的大きくWMOでも取り上げさせていただいた。ニュース実機拝見ブログ歴史と3世代インタビュー日本での特別イベント今般、来るべきものが、と言っA.ランゲ&ゾーネ 日本橋三越本店で開催の 第23回三越ワールドウォッチフェア に出展~貴重なヴィンテージ懐中時計の展示も
例年は夏の風物詩となっている各デパートでのウォッチ・フェア、なかでも日本橋三越のワールド・ウォッチ・フェアは、各ブランドが思い思いの企画や趣向を凝らした特設ブースを開設する特に大規模なもので、愛好家にとっては大きな楽しみのひとつである。今年オメガ、「シルバースヌーピーアワード (Silver Snoopy Award)」受賞50周年を記念する特別なモデル 「スピードマスター "シルバー スヌーピー アワード" 50周年記念」を発表!
【10/7追記】正式な日本語版のプレスリリースが配信されましたので、その全文を掲載し再投稿します。「スピードマスター “シルバー スヌーピー アワード” 50周年記念」 発表 1970年、オメガはNASAの宇宙セイコー プロスペックス メカニカル ダイバーズ の歴史と、今年最後の55周年記念特別モデル発表
さて、1965年に国産初のメカニカル ダイバーズが出されてから今年は55周年。ややきりの良くない数字ではあるが、力の入った復刻版の限定モデルが発表されている。セイコーのダイバーズは世界的にも人気があり、その歴史の長さもさることながら、やはりオーデマ ピゲ 【CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ】コレクションに、 「グランドソヌリ カリヨン スーパーソヌリ」を発表!
オーデマ ピゲ 【CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ】コレクションから、素晴らしい新作が発表された。3ゴング、2ハンマーによる奥深いカリオンの音色を、スーパーソヌリで実証済みの音響・増幅効果によって毎正時を知らせる「CODE 11.A.ランゲ&ゾーネ恒例 カミネ旧居留地店で開催されているオクトーバーフェスト(10/11まで)のザクセンビールサーブ(10月3・4日) レポート by haru
ゲストブロガーのharuです。今回は、カミネ旧居留地店で開催されている A.ランゲ&ゾーネオクトーバーフェスト(10/3 ~ 10/11)のレポートです! 10月3・4日は、旧居留地店で毎年恒例のザクセンビールサーブが行われました!また4