記事一覧
ヴァシュロン・コンスタンタンよりpreSIHH作品の発表①~パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト
パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト SIHH2017に先立って発表される「パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト」は、私たちの視線を大空へと誘います。「パトリモニー」コレクション独特のシンプルなラインに包まユリス・ナルダン: 2017年「酉年」を祝福するクラシコ コレクション特別モデルを発表
CLASSICO ROOSTER 2017年:ユリス・ナルダンは「酉年」を祝福するクラシコ コレクション特別モデルを発表 自信に満ち溢れ、力強い姿で人々を魅了するルースター(雄鶏) コレクションは、その懸命な働きとその優れた性能をセイコー<プレザージュ>から創業135周年記念~国産初の自動巻腕時計「オートマチック」をリデザインした限定モデル発売
機械式ウオッチブランド<セイコー プレザージュ>よりセイコー創業135 周年を記念して国産初の自動巻腕時計「オートマチック」をリデザインした1,956本の限定モデルを発売セイコーウオッチ株式会社は、機械式ウオッチブランド<セイコー プレザー”時計聖地”の最北~イシダ・ノース・フォーティスリー・ディグリーズ
時計の友人を訪ねて札幌を訪れた際に、前々から気になっていたココへ時間を作って訪れてみた。Ishida N43°~イシダ・ノース・フォーティスリー・ディグリーズ。 たとえば、ランゲ&ゾーネの場合、ココがオープンするまでは、最北の売り場いまどきのロレックス考 その2
牽引役がなぜディスコンに? この時期は3週間あまりの間に3冊も刊行するため、だいぶ更新期間があいてしまいましたが、校了の目処もたったし、ほぼ1カ月ぶりのロレックスの話題をば書きたいと思います。今回は、いまちょっと話題になっているヨットマスLunch Meeting
終盤を迎える紅葉と忘年会のはしり、秋冬の風物詩が交錯する12月初旬は秋と冬の味覚が味わえる食の季節でもあります。この日はF.P.Journeのコレクター仲間とランチミーティング。来月に迫ったSIHHウィークを前に、士気を高めました!今年はSpre-SIHH新作は 新ランゲ1・ムーンフェイズ
青空に夜空に冴える月" width="560" height="314" allowfullscreen="allowfullscreen"> A.ランゲ&ゾーネの代名詞となったランゲ1シリーズに、天体のロマンが感じられる人気の複雑機構をウブロ: 田中将大×イ ボミ チャリティーイベントを開催
ニューヨーク・ヤンキース田中将大選手と2年連続賞金女王 イ ボミが登場! ウブロ 田中将大×イ ボミ チャリティーイベントを開催 スイスの高級時計ブランド、ウブロは、MLBニューヨーク・ヤンキースで活躍し、日Hautlence Labyrinth & Unique Piece
さて、非時計メディアなどでも話題になった"時を忘れる"プレイグラウンド(PLAYGROUND)シリーズの第一弾、ラビリンス(Labyrinth)です。ラビリンス(オートランス YouTubeチャネルより)見ての通り、時計機能は搭載されていなHautlence Vortex Primary & Unique Piece
オートランス(Hautlence)の新作・ユニークピースを拝見できた新作発表会に参加してきました。本国より、創業者の一人で現CEOのサンドロ・レジネッリ(Sandro Reginelli)氏が来日し、新作の紹介とプレゼンテーションを行いましペキニエ: 破綻、清算へ? 買い手を見つけるまで3ヶ月間の猶予。
スイスのニュースウェブサイト「20 minutes」によりますと、フランス唯一の高級機械式時計ブランド「ペキニエ(Pequignet)」が破綻し、ベザンソンの商事裁判所により先週水曜日に「清算」との判断をなされたようです。裁判所は、ペキニエNoble Styling Gallery 三周年
ノーブルスタイリングさんのNoble Styling Gallery(2013年12月3日オープン)が三周年と言う事でお祝いも兼ねてお邪魔し、スイス出張のお話とか、CZAPEKの進捗についてもお伺いしてきました。いつもありがとうございます。ヴァシュロン・コンスタンタン銀座ブティックにて、メゾン コルテのアートシューズ展が開催!
以前にもお伝えした、ヴァシュロン・コンスタンタンとフランスの紳士靴ブランド メゾン コルテとのコラボレーション・イベントとなるアートシューズ展「スリエ・ダール」だが、いよいよそのアジア・ツアーのファイナル・エキシビションが、本日12月3日(セイコーがジャパニーズモダンを体現したトゥールビヨンを発売
高級ウオッチブランド<クレドール>より、 高度な技術と匠の技を駆使してジャパニーズモダンを体現したスマートなトゥールビヨンモデルが発売 。~裏側には、和室の丸窓から覗く美しい雪景色を彫金で表現~左:GBCC996 右:GBCC997 セイCZAPEK GPHG Public Prize受賞とスペシャルピース進捗
先月に行われたGPHG(GRAND PRIX L'HORLOGERIE GENEVE : ジュネーブ時計グランプリ)にて、チャペック(CZAPEK Geneve)のケ・デ・ベルク(QUAI DES BERGUES) No33 BISが巡回展セイコー創業135年記念・限定モデル~エナメルダイヤルの極致が<クレドール>より
高級ウオッチブランド<クレドール>より、セイコー創業135周年を記念して極薄メカニカルムーブメント初の女性用モデルを発売。~ 色鮮やかなエナメルダイヤルで黄昏時の銀座の街を映し出すロマンティックな限定モデル ~セイコーウオッチ株式会社は、そブライトリングが身売り!? (ブルームバーグニュースより)
ブルームバーグニュースによりますと、https://www.bloomberg.com/news/articles/2016-11-29/swiss-watchmaker-breitling-said-to-be-considering-a15周年特大号。本日発売!
最新号が完成! 本日発売でございます。お陰さまで今号で15周年。長いような短いような。。。この15年で時計業界も、だいぶ様変わりしてしまいましたよね。おもしろいことに、私が立ち上げた当時、既存の時計雑誌といえば、時計メーカーの純広告は少なくChopard Academyの補足とKantharosの謎解明
Chopard Academyの投稿で"機構についてまだ不明"と書いたGMTとワールドタイムですが、ショパールへの確認、アンデルセンのものと基本システムは一緒っぽいと気が付いたことで機構を理解できました。GMT OneのニュースとTimeNoble Styling Gallery 3周年と、Hautlenceイベント開催のご案内
いつもお世話になりありがとうございます。2013年12月3日にオープンした、弊社「ノーブルスタイリングギャラリー」は、来月3日をもちまして、開店3周年を迎えることになりました。これもひとえに、皆様の暖かいご厚情の賜物と感謝いたしております。ショパール: ジュネーブ時計グランプリ 大賞 受賞作品 Ferdinand Berthoud FB1 実機ミニレビュー
ショパールが買ったFerdinand Berthoudブランドからの作品、FB 1がジュネーブ時計ブランプリの大賞を受賞したニュースを載せたのはつい最近のことでしたが、先日その実機がたまたま日本に来ており、拝見する機会に恵まれました。マリンREBELLIONレーシング・チーム 第13号⾞ R-One AER、シーズン最終戦 バーレーン・ラウンドで勝利を収める
2016FIA世界耐久選手権バーレーン・ラウンドREBELLIONレーシング・チームは、バーレーン・ラウンドで好成績を収め、5年間にわたるFIA世界耐久選手権、LMP1のカテゴリーにおける圧倒的な優位性を確かなものにしました。第13号⾞、Rショパール: 漆 2017 - 酉年, L.U.C XP Urushi
L.U.C XP Urushi – 酉年 確立された伝統に忠実なショパールは、今年、中国の干支をあしらったL.U.C XP Urushiウォッチの新作限定モデル‐L.U.C XP Urushi - 酉年を発表しウブロ: ビッグ・バン フェラーリ、今 新たな章へ
BIG BANG FERRARI ビッグ・バン フェラーリ 2011年に始まったウブロとフェラーリとのパートナーシップ。今、新たな章へ。 ビッグ・バン フェラーリが進化した文字盤ミニッツカウンターと日付は3時の位置。デザ