記事一覧
投稿者: KITAMURA(a-ls)
の検索結果ですシチズンが 視覚障害者対応の、さわって時間を知る腕時計を発売~すべての人に腕時計の楽しさを!
「すべての人に腕時計の楽しさを」というシチズンの姿勢はとても素晴らしい考えだと思う。自分も、病で半身が不自由となって時計趣味を辞められた知人や、金属アレルギーのため時計が好きでも着けることができないでいる方など、時計趣味という共通点で胸を痛セイコープレザージュから 1964年発売「クラウン クロノグラフ」のデザインをオマージュしたカレンダー付き3針メカニカル発売!
1964年、先の東京オリンピックが開催された年、セイコーは、ストップウオッチ機能を持った国産初の腕時計「クラウン クロノグラフ」を発売した。その偉大な歴史をリスペクトし、この度<セイコープレザージュ>から、「クラウン クロノグラフ」のデザイグラスヒュッテ・オリジナルからの新作「パノマティックルナ」を バレンタインに贈られた女性は胸の鼓動が高まります
本日はバレンタイン・デーですが、「女性が親愛の気持ちをチョコレートに込めて男性に贈る」という風習は、世界的に見ても稀有な日本独特の風習で、これはモロゾフ製菓が戦前に発明したメソッドを、メリーチョコレートと新宿伊勢丹が戦後(1958年)にイベブルガリ、バーゼルワールド2020からの撤退発表!
ブルガリ、バーゼルワールド2020からの撤退発表! バーゼルワールド2020からの 2月11日付メディアリリースによると、「ブルガリは、2020年のバーゼルワールドからの撤退を発表。その理由として、新型コロナウイルスの感染拡大を挙げている「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#6」 2020年3月に「バーゼル、W&W(旧SIHH)などの大規模展示会の未来」をテーマに開催決定
「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#6」 2020年3月に開催決定!テーマは「バーゼル、W&W(旧SIHH)など 大規模時計展示会の未来」 リシャール・ミル、オーデマ ピゲのSIHHからの離脱、スウォッチグループのバオーデマ ピゲ 「ロイヤル オーク コンセプト トゥールビヨン クロノグラフ」でもジャパンブティック限定を発表
一昨日、ジャパンブティック限定のロイヤルオークの存在をお知らせしたのだが、https://watch-media-online.com/blogs/2910/なんと、もう1モデル、大作のジャパンブティック・リミテッドの存在が明らかとなった!オーデマ ピゲ2020年新作 ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが登場!
オーデマ ピゲ2020年新作ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが登場! 本日届いた情報によると、ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが発表されていた模様だ。モデル名は、ロイヤル オーク "「オメガブティック阪急うめだ本店 」 がオープン~最新デザインコンセプト導入の直営店
すでに既報だが、https://watch-media-online.com/news/2865/本日2月5日(水)、「 オメガブティック阪急うめだ本店 」がオープンし、そのニュースと画像が届いたので、改めてご紹介しよう。 最新デザイローマン・ゴティエの究極ユニーク・ピース~初のカーボンケース、初のフルチタン・ムーブメント、初のスケルトン、世界一本だけの至高の「インサイト・マイクロローター」納品式レポート
以前に「2018年に一番心に残った納品式」というブログ(https://watch-media-online.com/blogs/1910/ )を書いた。それは昨年末に再放送ヴァージョンとして再掲載もしたのだが、今回のレポートはその続編といセイコー5スポーツが イギリスを代表する伝説的ロックバンド、QUEENのギタリスト、ブライアン・メイと衝撃のコラボレーション!
イギリスを代表する伝説的ロックバンド、QUEENのギタリスト、ブライアン・メイとセイコー5スポーツが、衝撃のコラボレーション! ©Denis Pellerin「5つのスタイル」というコンセプトの元、2019年にリローンチセイコーウオッチ 欧州初の「グランドセイコーブティック」をパリ、ヴァンドーム広場にオープン!!
セイコーウオッチ 欧州初の「グランドセイコーブティック」をパリ、ヴァンドーム広場にオープン!! セイコーウオッチ株式会社は、3月、欧州では初となるグランドセイコー専門店「グランドセイコーブティック」をフランス・パリ屈指の高ブランパンが、かつてマリリン・モンローが所有したカクテルウォッチに着想を得た華やかな限定ジュエリータイムピースを発表
愛の賛歌としてのジュエリーウォッチ ブランパンは愛を讃えるため、かつてマリリン・モンローが所有したカクテルウォッチに着想を得た華やかなジュエリータイムピースを発表します。その名にふさわしい優美なモデルは14本の限定品で、特別な女性の愛らし「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4」 2020年1月に「オデュッセウス」をテーマに開催決定!~「オデュッセウス」というA.ランゲ&ゾーネの歴史的”冒険“を体感するイベント!
WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4 2020年1月に「オデュッセウス」をテーマに開催決定!「オデュッセウス」というA.ランゲ&ゾーネの歴史的"冒険"を体感するイベント! 【1/21追記】※当イベントに対しまパテック フィリップ 「5520P アラーム・トラベルタイム」 納品式~ブランド"初"を多数搭載するチャイム・ウォッチの意義を読む!
先日のこと、素晴らしい納品式に同席させていただいた。このモデルが納品されたのは日本初、いわゆる日本初号機となる。ツイッターで「書く書く詐欺」的に公言していた記事w、掲載が遅れたこと深くお詫びします。。。さて、まだ納品前、パテック フィリップヴァシュロン・コンスタンタンの「レ・キャビノティエ」コレクションからの新作、全10作品・15モデル公開②~特殊な機構やエナメル技巧を備えたシグネチャー(4作)紹介!!
前記事を受けて、https://watch-media-online.com/blogs/2852/ヴァシュロン・コンスタンタンからの怒涛の「レ・キャビノティエ」コレクション新作発表、その後半である。ここでは、シグネチャー、と名付けられたテヴァシュロン・コンスタンタンの「レ・キャビノティエ」コレクションからの新作、全10作品・15モデル公開①~まず鳴り物系ラ・ミュージック・デュ・タン(6作)の紹介!
ヴァシュロン・コンスタンタンの「レ・キャビノティエ」コレクションの新作が、ものすごいことになっている!!昨年まで1月に開催されていたSIHHに合わせて、着々と準備していた結果だと思うが、今年はSIHHがウォッチズ&ワンダースと名称を変え、急ブランパンより、ブランド初のポーセリンダイヤル(磁器製文字盤)搭載モデル 発表!
ブランパンは、以前から非常に緻密なミニアチュールやメタルエングレーヴィングと合わせたエナメルダイヤルなど、メディエダール・コレクションとして、工芸文字盤の分野で素晴らしい作品を残してきている。下の画像は、話題となった古代中国の壮麗な4人の美オーデマ ピゲ 「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」で聴く 2020年リピーター鳴初め!
WATCH MEDIA ONLINEをお読みいただいている皆さま、2020年もよろしくお願いいたします。年末の大掃除で姿を消して以降ずっと(笑)、2020年最初の記事をどうしようか考えていたのですが、今年は年頭から約束行事が立て込んでおり、(再放送)ローマン・ゴティエの2本のインサイト/マイクロローター納品式から見える、スイス時計製作の未来形
年末の片づけを家人よりかなりの"圧"で迫られる中、大晦日の記事に何を書こうか考えあぐね、ふと、"昨年はなにを書いたんだっけ"と検索してみたところ、たぶん今年と同じような圧があったにもかかわらず、かなりちゃんとしたブログを書いており、しばし感ブレゲの輝かしい歴史を世界で見よう~サンパティーク・クロックなどが見られる年末年始にお薦めの美術館展、ロンドン&アブダビ
2019年も残すところあとわずかとなり、この年末年始を海外で過ごされる方も多いと思うが、もしもロンドン、もしくはアブダビに行かれる方がいらしたら、ちょっとしたお知らせがある。時計(ならびに時計作者)としての抜群の知名度と、当時の貴族趣味にか「WATCH MEDIA "OFFLINE” ♯3」開催決定! ~ 2020年に直面するエボーシュそしてマニファクチュールを考えます!!
WATCH MEDIA ONLINEの定期イベント"WATCH MEDIA OFFLINE"2020年1月、その第3回目を開催!! WATCH MEDIA “OFFLINE サロン”とは、時計好きの方々に参加していMerry Christmas from WATCH MEDIA ONLINE
Merry Christmas from WATCH MEDIA ONLINE 当サイトWATCH MEDIA ONLINEをお読みいただいているみなさま、メリクリです。聖夜に日頃の感謝を込めて、クリスマスっぽい時計写真を集オメガ、 シーマスター新作、続々と発売開始~プラネットオーシャンの最先端セラミック技術に注目する
オメガ、 シーマスター新作、続々と発売開始! 今年5月に発表した新作「シーマスター ダイバー300M クロノグラフ」、「シーマスター プラネットオーシャン」の3針、クロノグラフがついに発売&デリヴァリー開始となったようだ。特に、ベゼルとスモリッツ・グロスマン の「タブロイド ニュースペーパー・プレゼントキャンペーン!」のお知らせ
"我が陣営"最強の職人集団、モリッツ・グロスマンの究極の仕事ぶりが満載されたタブロイドペーパー! みんなが大好き「クロノス日本版」の1月号を購入された方であれば、もうすでにご覧になっていると思うが、「クロノス日本版・2020年1月号」