記事一覧
TokyoでLang&Heyneのメンテナンスを受けられる!
2012年夏、ドレスデンの郊外にLang&Heyneの工房を訪問した。マルコラングさんの自宅を兼ねた工房はアットホームそのもので、まだ生まれたばかりのグスタフくんを含む家族全員で迎えていただき、美しい手仕上げの時計が作られる様子を目の当たりTAG Heuer ジュネーブサロン 2017: Carrera Heuer-01 全面マットブラックのセラミック製モデル
ジュネーブサロン 2017プレスリリース TAG Heuer CARRERA HEUER-01 (タグ・ホイヤー カレラ ホイヤー 01) 全面マットブラックのセラミック製 完全にブラック、完全にマット、タグ・ホイヤー初、ブレスレRudis Sylva RS16 & RS10
師走も佳境に休日出勤中でしたが、NXONE様にルディ・シルヴァ(Rudis Sylva)の新作のサンプルが到着していると報を受け、抜け出して拝見してきました。ルディ・シルヴァは複雑時計の故郷として名高いジュウ渓谷(Valle de JouxRALPH LAURENが新作ハイジュエリー タイムピース2モデルを発表
RALPH LAURENは新作ハイジュエリー タイムピース2モデルを発表 2016年、Ralph Laurenはハイジュエリーに捧げるオマージュとして、アールデコにインスパイアされた2点の新作ダイヤモンド タイムピースを発表しますJules Audemars Grande Sonnerie Carillon for Hour Glass Ginza 20th Anniv.
ミニットリピーターをカタログに掲載する時計ブランドは今や珍しくなくなったが、同じチャイムウォッチであるグランソヌリ機構を持つ腕時計は圧倒的に少ない。グランソヌリとは、正時ごとに時刻と同数のゴングを鳴らし、15分ごとにクオーターを知らせるゴンSWISS MADE ではなく、あくまでスイスらしさ(SWISSNESS)を追及
H. MOSER & CIE.(H. モーザー): 「SWISS MADE」ではなく、あくまでスイスらしさ(SWISSNESS)を追求。 ノイハウゼン アム ラインファルにて、2016 年 12 月 19 日 50 ~ 60%。これは第25回モンブラン国際文化賞 が坂本龍一氏に贈呈
筆記具や時計などで知られるモンブランは、数々の文化支援に積極的であり、「モンブラン・シグネチャー・フォー・グッド」などのチャリティや社会貢献活動のために、その専門機関としてモンブラン文化財団を設立するほど先進的な国際企業なのである。中でも、もうすぐXmas!!!
いよいよXmasウイーク、編集部内にあるラジオからも頻繁にクリスマスソングが流れるなど、世の中はクリスマスモード真っ只中といった感じですよね。1月売りを抱えている編集部は、年末進行でそれどころではないのですが…。今年はちょうどChristophe Claret Soprano
クリストフ・クラーレ(CHRISTOPHE CLARET)が2012年に発表したソプラノ(Soprano)は今でもコレクションのトップに君臨するピースです。機能としてはトゥールビヨンとミニッツリピーターですが、ミニッツリピーターは4音のメロPita Barcelona (ピタ・バルセロナ): 新しいロードスター誕生!
Pita Barcelonaより新しいロードスター誕生! さらに進化したロードスターが誕生しました。より大きく使いやすく前面からも操作可能になったリューズはケースとさらに一体化し、上部の左右にあるプッシャーとも一体感のあるデザインとなりまChristophe Claret Allegro (With explain Minutes Repeater Mechanism)
大掃除の続きです。クリストフ・クラーレ(CHRISTOPHE CLARET)の現時点での最新ピースは2015年に発表されたアレグロ(Allegro)です。これは2カテドラルゴングのミニッツリピーター・GMT・ビックデイトを備えたピースで、ムChristophe Claret Dualtow
2016年もあと僅かです。年末の大掃除として、書きかけだった記事を一旦まとめて公開してしまおうと思います。まずは、クラーレのピース紹介です。X‐TREM-1と同じ、エクストリームウォッチラインからブランドの初作デュアルトゥ(Dualtow)MB&F Legacy Machine Perpetual
GPHG 2016関係の話題で、もう一つ。カレンダー表示付き時計の賞、Calendar Watch Prizeを獲得したMB&F(Maximilian Büsser and Friends)のレガシー・マシーン・パーペチュアル(L来年のクリスマスには、あなたの欲しいと思っている時計は3Dプリンターで作られているかもしれない!?
....という、時計好きとしてはちょっと気になるニュースが流れてきました。まあ、大げさなタイトルに聞こえるかもしれませんが、3Dプリンターの性能はどんどん向上しており、来年とは言わずとも、そのうち可能になると思うよ、というお話です。このニュステファン・フォルセイ氏が来日。「グルーベル フォルセイ銀座ブティック」でユーザーに直接レクチャー!
グルーベル フォルセイの時計。最高級品だけに、なかなか目にすることもできないし、ましてや、実機に触れて操作を体験することなど夢のまた夢・・・。そのためか、多くの時計愛好家にとってその時計は、"径の大きい高価な機械”というイメージ171ブランドの新作がズラリ勢揃い!
1年間を締めくくる今年最後の弊社刊行物が刷り上がってきました。今号は171ブランドの腕時計、526本を掲載。凝った編集記事などはあまりありませんが、全212ページ、とにかく腕時計がいっぱいです。小誌の最大の魅力は、その年の新作を一覧できるこラルフ ローレン: 「RL67 サファリ グランドデイト」タイムピース
ラルフローレン「RL67 サファリグランドデイト」タイムピース 「サファリのロマンを何度も夢に描いてきました。それは冒険であり、荒々しくパワフルな風景の中にある洗練された世界です。」—ラルフ・ローレン ラルフ ロユリス・ナルダン: DIVER CHRONOGRAPH ARTEMIS RACING - Pre-SIHH 2017
DIVER CHRONOGRAPH ARTEMIS RACING 革新と性能、そして技術。ユリス・ナルダンから限定モデル ダイバー クロノグラフ アルテミス レーシングを発表いたします。 海という共通の歴史を持つユリス・ナルヴァシュロン・コンスタンタンよりpreSIHH作品の発表②~トラディショナル・トゥールビヨン・ミニットリピーター
魅力的な二大コンプリケーションをオリジナル・ムーブメントに統合 トゥールビヨンとミニット・リピーターという二大コンプリケーションを併せ持つ新しい自社製ムーブメント、キャリバー2755 TMRの技術的快挙。特別な手彫りギヨシェのモチーフを配しヴァシュロン・コンスタンタンよりpreSIHH作品の発表①~パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト
パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト SIHH2017に先立って発表される「パトリモニー・ムーンフェイズ&レトログラード・デイト」は、私たちの視線を大空へと誘います。「パトリモニー」コレクション独特のシンプルなラインに包まユリス・ナルダン: 2017年「酉年」を祝福するクラシコ コレクション特別モデルを発表
CLASSICO ROOSTER 2017年:ユリス・ナルダンは「酉年」を祝福するクラシコ コレクション特別モデルを発表 自信に満ち溢れ、力強い姿で人々を魅了するルースター(雄鶏) コレクションは、その懸命な働きとその優れた性能をセイコー<プレザージュ>から創業135周年記念~国産初の自動巻腕時計「オートマチック」をリデザインした限定モデル発売
機械式ウオッチブランド<セイコー プレザージュ>よりセイコー創業135 周年を記念して国産初の自動巻腕時計「オートマチック」をリデザインした1,956本の限定モデルを発売セイコーウオッチ株式会社は、機械式ウオッチブランド<セイコー プレザー”時計聖地”の最北~イシダ・ノース・フォーティスリー・ディグリーズ
時計の友人を訪ねて札幌を訪れた際に、前々から気になっていたココへ時間を作って訪れてみた。Ishida N43°~イシダ・ノース・フォーティスリー・ディグリーズ。 たとえば、ランゲ&ゾーネの場合、ココがオープンするまでは、最北の売り場いまどきのロレックス考 その2
牽引役がなぜディスコンに? この時期は3週間あまりの間に3冊も刊行するため、だいぶ更新期間があいてしまいましたが、校了の目処もたったし、ほぼ1カ月ぶりのロレックスの話題をば書きたいと思います。今回は、いまちょっと話題になっているヨットマス