BLOG 記事一覧
パテック フィリップ 「5078G」と「5531R」ダブル納品式のメモリー
2022年最初の記事、正月なので明るくめでたい記事が良いと思うので、昨年の楽しかった思い出から始めようと思う。WATCH MEDIA ONLINEを作った時から、ネット上の記事(watch media online)とそして時計好きな皆さん2021年、自分にとって時計的にはどんな年だっただろう?
2021年は、個人的なこと(まだ続いているが)もあり、あまりこれと言って所謂「時計界」に注意を払ってはいなかったと思う。本業の海外出張も相変わらずゼロだったし。とは言え、ccfanさんが書いているような新たな機構たちは、それはそれとして、と2021年を無軌道に振り返る 個人的にはCaliber0100に大満足
2021年も残すところ僅かとなりました、という書き出しで2020年と同様に何か書こうと思って、実家への帰省先でブログシステムを開いて1年間を振り返っていました。展示会は相変わらず「オンライン」と「実機(サンプル)だけ送ったローカルイベント」2022年 各ブランドからの干支モデル一挙紹介~ヴァシュロン・コンスタンタン、ピアジェ、ユリス・ナルダン、ブランパン、スウォッチ
年末が近づくと目に付くのが来年の干支をテーマとした干支時計(いわゆるゾディアック・モデル)だ。企画の性格上、当然アジア市場がメイン・ターゲットとなるが、今年は東南アジアでの新型コロナの感染拡大の影響もあってか、例年よりもモデル数は少なく思えフランク ミュラー、ブランド創設30周年を記念した特別な2022万円のLucky Bag~1月2日よりGINZA SIX限定で発売
チョコレートならまだわからないでもないけれど、スピーカーとか、スニーカー、そしてなんとヘアケア・プロダクトまで、最近のフランク・ミュラーの振り幅ったらすごい。そんなフランク ミューラーだが、来年はブランド創設30周年を迎えるようで、それをセイコー製 「923形ドクターイエロー」運行20周年記念モデル~新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」の限定ウオッチが登場
鉄道ファンにはおなじみの「ドクターイエロー」。運行は10日に1回程度、走行時刻も非公開。しかも車体色が黄色メインという実に縁起物的な輝きに満ちていることから、映画の「幸せの黄色いハンカチ」ならぬ「幸せの黄色い新幹線」として、"見ると幸せになオメガ スピードマスター 「ST145.012-67SP(1968年製)」 オークション結果~ブランドが示した誇りと情熱
先日、「オメガ スピードマスター 「ST145.012-67SP(1968年製)」~或るオークション・ピースに投影された文学と歴史」というタイトル(参考→ https://watch-media-online.com/blogs/セイコー プロスペックス 「1959 アルピニスト」のデザイン復刻コレクションに新モデル2つを追加~2021年発表最後の新作 + 実機画像付き
セイコー プロスペックス 「1959 アルピニスト」の復刻モデルは、今年の初めに発表されたものだ。詳しくは、弊サイトのこちらをご覧いただきたい。今般、2021年おそらく最後の新作発表となる2つのモデルがそのコレクションに加わったのでご紹介しシチズン 前人未踏の年差±1秒の精度を実現したCaliber 0100 (延長)第五回~【私も買いました】ファーストインプレッション編
四回にわたってお送りしてきた(水晶振動子編、半導体・システム構成編、機械編、全体・総論編)、シチズンCaliber0100開発者テクニカルインタビュー。前回までで、当初予定していたテクニカルインタビューのレポートは終わりましたが、今回は「延IWCが あのクルト・クラウスをLINEスタンプで配布中!~2022年3月3日まで先着順で
IWCが、LINEの公式アカウントにお友達登録した人に、今こんなおじいちゃんのLINEスタンプを絶賛配布している。 『こ、これは誰?』そうつぶやいちゃった方は畏れ多いぞ! おのおのがたは、IWCの“生ける伝リシャール・ミル 「RM 35-03 オートマティック ラファエル・ナダル」の「スポーツモード」を「推測」する~差動歯車を使った可変偏心ローター
先日発表されたリシャール・ミルの新作、「RM 35-03 オートマティック ラファエル・ナダル」、今までも一流のアスリートが実際のスポーツ中に装着できるエクストリームなタイムピースにこだわってきたリシャール・ミルが、自動巻きに新しい発想を持シチズン 前人未踏の年差±1秒の精度を実現したCaliber 0100 開発者インタビュー/第四回【全体・総論編】
改めて「クオーツ時計のスゴさ」をお伝えするコンセプトで、前人未到の年差±1秒という外部情報に頼らないアナログ式光発電時計として初めて実現した超高精度エコ・ドライブムーブメントCaliber0100開発者テクニカルインタビュー。オメガ スピードマスター 「ST145.012-67SP(1968年製)」~或るオークション・ピースに投影された文学と歴史
ここ数年、時計オークションやセカンド・マーケット市場で、ごく最近のモデル、極端な例では現行カタログ品が、かつてでは考えられなかったような異次元レベルの高額落札で流通している状況がある。これはコロナ禍で行き場を失った消費、いわゆる&ldquoオーデマ ピゲ 「ロイヤルオーク オフショア」の進化をオンライン・ライブで詳解~WATCH MEDIA ONLINE オンライン Live 参加募集中!
12月9日放送のWATCH MEDIA ONLINE Live #1は、オーデマ ピゲ 「ロイヤルオーク オフショア」新作がテーマ~視聴参加を募集中! 先日告知しました12月9日生放送予定の「WATCH MEDIA ONLINE Liシチズン 前人未踏の年差±1秒の精度を実現したCaliber 0100 開発者インタビュー/第三回【機械編】
改めて「クオーツ時計のスゴさ」をお伝えするコンセプトで、前人未到の年差±1秒という外部情報に頼らないアナログ式光発電時計として初めて実現した超高精度エコ・ドライブムーブメントCaliber 0100開発者テクニカルインタビュー12月5日オープンのヴァシュロン・コンスタンタン新旗艦ブティック・内見レポート~ブティック空間にまさに"Classic with a twist"を体現
銀座4丁目・晴海通り沿いという、望みうる最高の立地にその新店はある。 今年の夏に告知されたヴァシュロン・コンスタンタンの新旗艦店。いよいよ間近に迫ってきた12月5日のグランド・オープンを前に、内見にお招きいただいたので、その様子をレポシチズン 前人未踏の年差±1秒の精度を実現したCaliber 0100 開発者インタビュー/第二回【半導体・システム構成編】
改めて「クオーツ時計のスゴさ」をお伝えするというテーマで、前人未到の年差±1秒という外部情報に頼らない自律型アナログ式光発電時計として初めて実現した超高精度エコ・ドライブムーブメントCaliber 0100開発者テクニカルインセイコー 2021年新作総まとめ ~ 実機画像レビュー#4 (最終回)
最期を飾るのは、銀座の街をイメージした140周年モデルと、プレザージュによる初の琺瑯ダイヤル レディースウォッチだ。どちらも2021年を象徴する作品と言える。1.セイコー創業140周年念限定モデルブランド横断的に、同じデザインコンセプトで作ヴァシュロン・コンスタンタン 「トラディショナル・トゥールビヨン日本特別モデル」~アワーグラス銀座 25周年記念限定モデル実機拝見!
今年9月にリニューアルオープンしたアワーグラス銀座店、創業25周年をお祝いする記念モデルとして、ヴァシュロン・コンスタンタン「トラディショナル・トゥールビヨン日本特別モデル」が発表されていましたが、先日、実機が入荷したという事で拝見させていセイコー 2021年新作総まとめ ~ 実機画像レビュー#3
3回目となる今回は、Astronの新作と、セイコー 5スポーツの新作を見ていこう。1.Astron SBXD007, SBXD009, SBXD011, SBXD012新たなAstronは、あっと驚く小型である。横径39㎜! いままでAstラドー、デザインの追求と素材への挑戦~ハイテク セラミックの製造工程を画像で公開
ラグジュアリー産業の代表格である時計業界も、多くの面で、流行や世間のニーズを推し量って動いている。"デカ厚"、"デカ薄…などなど、思い起こせば、いくつかのキーワードが各ブランドの新作のトレンドとなっていた時代の記憶がよみがえるセイコー 2021年新作総まとめ ~ 実機画像レビュー#2
セイコーの意欲的な2021年新作たち、今年は話題になった( = 皆さんのView数が多い)モデルが例年よりも多かったと思う。今回は、その中の1つである、Presageの新デザインシリーズ「Ocean Traveler」と、「Sharp Edシチズン 前人未踏の年差±1秒の精度を実現したCaliber 0100 開発者インタビュー/第一回【水晶振動子編】
「趣味」の時計としては機械式よりも一寸劣る扱いを受けることも多いクオーツ時計、工業製品として見れば製品としての全体にかかっているコストや「手間」は生半可な機械式よりもはるかに必要なものの、大部分は初期投資(開発費)で、「工業」をバックグラウセイコー 2021年新作総まとめ ~ 実機画像レビュー#1
さて、今度はセイコーの2021年新作実機レビューを数回に分けてお送りする。まず初回は、ProspexのSPEEDTIMER コレクションをお送りする。SPEEDTIMER メカニカルクロノグラフ - SBEC007/ SBEC009この2つ