BLOG 記事一覧
ウブロ:2020新作実機レポート その2 ~スピリット・オブ・ビッグ・バン メカ-10、クラシック フュージョン ゴールド クリスタル、スピリット オブ ビッグ・バン キングゴールド レインボー
さて、前回に引き続き、新作発表会で拝見した新作の実機を総ざらいしてみましょう。まずは、スピリット オブ ビッグ・バン メカ-10。メカ-10をトノーケースに入れたものではありますが、ケースの形状に関わりなく、やはりメカ-10は秀逸な機械グラスヒュッテ・オリジナルの「パノマティック・ルナ」が ”ゴールデンバランス” ウォッチアワードの「25,000€以内」のウォッチカテゴリーで優勝
ちょっとニッチな世界かもしれないが、UHREN-MAGAZIN、Watchtime.netといったドイツの時計ジャーナリズムの読者が選出する「“ゴールデンバランス”ウォッチアワード」という賞があり、もちろんスイス時計クレヨン バーゼルワールドに参加決定&完全新作ピースを公開予定!
捨てる神あれば拾う神あり、ではないですが、すでに十分な知名度を持ち大規模展示会を必要としないと考える大手がバーゼルワールドから抜ける一方で、より露出を求める小規模・独立系が参加しているようです。Time ÆON FoundatiTime ÆON Foundation(永遠の時財団)がバーゼルワールドデビュー~独立系が集まるアトリエへ
日々目まぐるしく状況が変わるバーゼルワールド、どちらかというと逆風のニュースが多かったですが、追い風のニュースが入ってきました。伝統的な時計製造技術の継承と次世代の時計師の育成を目指すTime ÆON Foundation(タイ【公式情報追加】チャペック、 ケ・デ・ベルク アベンチュリン文字盤のミッドナイト イン ジュネーブに38.5mmケースのSを発表~より困難なアベンチュリンダイヤル加工を開発!
※2020年2/19追記:日本代理店のノーブルスタイリングより日本語の公式情報が発表されたので追記し再投稿ました ケ・デ・ベルクミッドナイト・イン・ジュネーブS(Quai des BerguesMidnight in Geneva S)イゼック デザインとシンクレア ハーディングのコラボレーションによる機械式デジタルクロック ラ コロヌ デュ トン(LA COLONNE DU TEMPS)がアワーグラス銀座店に到着!
ある深刻な相談の為にアワーグラス銀座店さんにお邪魔させていただいたところ、何か見覚えのあるピースがバーカウンターに設置され、調整されていました…フリーの天才デザイナー、ヨルグ・イゼック(Jorg Hysek)が設立したイゼックセイコープレザージュから 1964年発売「クラウン クロノグラフ」のデザインをオマージュしたカレンダー付き3針メカニカル発売!
1964年、先の東京オリンピックが開催された年、セイコーは、ストップウオッチ機能を持った国産初の腕時計「クラウン クロノグラフ」を発売した。その偉大な歴史をリスペクトし、この度<セイコープレザージュ>から、「クラウン クロノグラフ」のデザイグラスヒュッテ・オリジナルからの新作「パノマティックルナ」を バレンタインに贈られた女性は胸の鼓動が高まります
本日はバレンタイン・デーですが、「女性が親愛の気持ちをチョコレートに込めて男性に贈る」という風習は、世界的に見ても稀有な日本独特の風習で、これはモロゾフ製菓が戦前に発明したメソッドを、メリーチョコレートと新宿伊勢丹が戦後(1958年)にイベアーミン・シュトローム グラヴィティ・イコール・フォース イベントを2月25日ノーブルスタイリングギャラリーで開催!
既に、日本橋三越本店 ウォッチギャラリーでのイベントをSHOP Newsとしてお伝えしたアーミン・シュトローム(Armin Strom)の新作、グラヴィティ・イコール・フォース(Gravity Equal Force)。効率に優れたマイクロウブロ: ビッグ・バン インテグラル と MP-11 実機レポート
昨年、クラシック・フュージョン フェラーリ GT チタニウムの実機を触って激しく興奮した覚えがあるが、あれからもう1年経ってしまった。さて、今年のウブロの一押しはこちら。そう、ブレスレット一体型の「ビッグ・バン インテグラル」なブルガリ、バーゼルワールド2020からの撤退発表!
ブルガリ、バーゼルワールド2020からの撤退発表! バーゼルワールド2020からの 2月11日付メディアリリースによると、「ブルガリは、2020年のバーゼルワールドからの撤退を発表。その理由として、新型コロナウイルスの感染拡大を挙げている「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#6」 2020年3月に「バーゼル、W&W(旧SIHH)などの大規模展示会の未来」をテーマに開催決定
「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#6」 2020年3月に開催決定!テーマは「バーゼル、W&W(旧SIHH)など 大規模時計展示会の未来」 リシャール・ミル、オーデマ ピゲのSIHHからの離脱、スウォッチグループのバ『 ラング & ハイネ 』 イベント at カミネ旧居留地 by haru
ゲストブロガーのharuです。今回は2月6日(木曜日)カミネ旧居留地で開催された 『 ラング & ハイネ 』 のイベントのレポートです。 個別商談会の後、17:00 から イェンス・シュナイダー氏 のトークショーがオーデマ ピゲ 「ロイヤル オーク コンセプト トゥールビヨン クロノグラフ」でもジャパンブティック限定を発表
一昨日、ジャパンブティック限定のロイヤルオークの存在をお知らせしたのだが、https://watch-media-online.com/blogs/2910/なんと、もう1モデル、大作のジャパンブティック・リミテッドの存在が明らかとなった!オーデマ ピゲ2020年新作 ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが登場!
オーデマ ピゲ2020年新作ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが登場! 本日届いた情報によると、ロイヤルオーク エクストラシンにジャパンブティック限定モデルが発表されていた模様だ。モデル名は、ロイヤル オーク "【中止速報!】スウォッチグループが2月末~3月初頭にスイス・チューリッヒで予定していた、販売店+プレス向けの新作発表イベント『Time To Move』を中止~新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
【速報!】 スウォッチグループがスイス・チューリッヒで予定していた、販売店+プレス向けの新作発表イベント『Time To Move』の中止を決定!~新型コロナウイルスの感染拡大に伴い 2020年2月4日、スウォッチラング&ハイネ 開発部長イェンス・シュナイダー氏が来日、2月4日にプレゼンテーションを実施
完全に忘れていて、直前の案内となってしまいしたが、2月4日にラング&ハイネの開発部長イェンス・シュナイダー氏が来日、プレゼンテーションを行います。日時: 2020 年 2月 4日(火曜日) 17:00 20:30会場: ノーブルスタイリングMB&F 超徹底解説! レガシー・マシン パーペチュアルの新発想パーペチュアルカレンダー
イエローゴールドモデルも発表されたMB&Fのレガシー・マシン パーペチュアル(Legacy Machine Perpetual)、”月末に早送り”ではなく、”月末以前に月末の日付を追加する”とローマン・ゴティエの究極ユニーク・ピース~初のカーボンケース、初のフルチタン・ムーブメント、初のスケルトン、世界一本だけの至高の「インサイト・マイクロローター」納品式レポート
以前に「2018年に一番心に残った納品式」というブログ(https://watch-media-online.com/blogs/1910/ )を書いた。それは昨年末に再放送ヴァージョンとして再掲載もしたのだが、今回のレポートはその続編とい国内初の『AUDEMARS PIGUET サロン 』が カミネ元町店の2階をリニューアルし 間もなくオープン~いち早く事前訪問レポート。
ゲストブロガーのharuです。このたび、カミネ元町店の2階がリニューアルし、『AUDEMARS PIGUET サロン 』 としてオープン、国内で初めてのサロンになります。正式なリニューアルオープンは、1階のリニューアルマルコ・ラング 高解像度写真と今後の暫定スケジュール、今年の夏に来日予定!
時計師机へのカムバックを果たした、マルコ・ラング(Marco Lang)、”マネージャー”ではなく、今一度、自身の名前を冠した工房で一人の時計師としての再出発です。インスタグラム公式アカウントではコンプリケーションウオデュッセウスについて気が付いたこと WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4の振り返り
1月24日に行われたWATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4、「オデュッセウス」というA.ランゲ&ゾーネの"冒険“について多数の皆様に参加いただき本当にありがとうございました。編集長による、ランゲの歴史から見るオデセイコー5スポーツが イギリスを代表する伝説的ロックバンド、QUEENのギタリスト、ブライアン・メイと衝撃のコラボレーション!
イギリスを代表する伝説的ロックバンド、QUEENのギタリスト、ブライアン・メイとセイコー5スポーツが、衝撃のコラボレーション! ©Denis Pellerin「5つのスタイル」というコンセプトの元、2019年にリローンチ「WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4」 2020年1月に「オデュッセウス」をテーマに開催決定!~「オデュッセウス」というA.ランゲ&ゾーネの歴史的”冒険“を体感するイベント!
WATCH MEDIA "OFF"LINE サロン#4 2020年1月に「オデュッセウス」をテーマに開催決定!「オデュッセウス」というA.ランゲ&ゾーネの歴史的"冒険"を体感するイベント! 【1/21追記】※当イベントに対しま