BLOG 記事一覧
投稿者: KITAMURA(a-ls)
の検索結果ですハミルトン×エアーツェルマットの10年間に亘るパートナーシップ~山岳救助のヒーローを讃える限定モデル「カーキ アビエーション コンバーター オートクロノ エアーツェルマット」発売
ハミルトン×エアーツェルマット 10年間に亘るパートナーシップ~山岳救助のヒーローを讃える限定モデル「カーキ アビエーション コンバーター オートクロノ エアーツェルマット」発売スイスのマッターホルンで活躍する山岳救助隊エアーツジン2021新作、注目のグリーンダイヤル「104.ST.SA.IG」とレディース・モデル「434.ST B」が発売開始~実機画像&インプレッション
言わずと知れた、ジャーマン・ウォッチ・ブランドの雄、ジンの2021年新作。 発表段階での紹介ができなかったので、日本発売タイミングで、実機画像とともに掲載していきたい。まずは、メタリックグリーン・ダイヤルを備えた「104.ST.SA.IG」MINASEが『SEVEN WINDOWS漆蒔絵文字盤』を発表~従来モデルもリニューアルし、日本の伝統美と性能アップで海外市場戦略を強化
頑張るジャパン・ブランド、ミナセの新作が発表された。3年前から欧州での販売も始めている同ブランドが、より日本の伝統美を強調するモデルを製作し、さらなる市場拡大を企図した意欲作。まだ実機は拝見していないが、輪島の高名な蒔絵職人、箱瀬 淳一氏と「Watches and Wonders Geneva」が 2022年のスケジュールを発表~3年ぶりにパレクスポでの大規模展示会を予定!
「Watches and Wonders Geneva」が 2022年のスケジュールを発表、3年ぶりにパレクスポでの大規模展示会を予定Watches and Wonders事務局が、6月3日に声明を発表し、来たる2022年のWatchesオメガ 2021年新作「シーマスター 300」、いよいよ発売開始!
3月に、本社のあるスイス・ビエンヌからの動画によって世界に発信されたオメガの2021年新作!「シーマスター」、「コンステレーション」、「デ・ヴィル」、「スピードマスター」というブランドの主要な基幹ラインそれぞれに新たな作品が誕生し、それぞれハミルトン 「カーキ ネイビー スキューバ オート」発売~防水性の向上とセラミックベゼルでさらなる深海へ
コレクション初のセラミックベセルを採用した、「カーキ ネイビー スキューバ オート」。Nivachron™製 ヒゲゼンマイを採用した H 10 ムーブメントを搭載し、標準持続時間 80時間を実現。当然のように300m 防水で、サオーデマ ピゲのカスタマーサービス、3月に誕生したストラップ専用サロンを体験・検証する
5月といえば、世間では衣替えの季節だ。腕時計において"衣替え"といえば、おそらくストラップ交換がこれに当たるだろう。秋・冬に使った革ベルトをラバー・ベルトやブレスに換装したり、もともと革ベルトでないスポーツ・ウォッチの場合でも、夏に向けて、チュチマ・グラスヒュッテ 2021年新作紹介~「フーリーガー アエロクラブ」、「M2セブンシーズ」からカラフルなノヴェルティ
チュチマ・グラスヒュッテの2021年新作紹介。ブランド名に"グラスヒュッテ"が入るという生粋の"我が陣営"構成員なので、ちょっと贔屓して、その成り立ちの紹介などから書き始めよう。時は1926年、第一次大戦敗戦により荒廃した産業や多額な賠償金河村隆一(LUNA SEA)プロデュースの腕時計、収納ケース&ウォッチロールが発売決定~「オフィオン」、「チャペック」、「ボスフォラス・レザー」の3ブランドより
いまさらの話で"ごめんなさい"なのだが、自分が時計に関して書くのはあくまでも趣味的な立ち位置からであって、広告というバイアスのかかっていない立場から、あくまでユーザー側の人間として意見や情報を発信している。つまり時計の文筆については、これを『こどもの日』記念掲載③! セイコーのコラボ・ウォッチ~「転生したらスライムだった件」、「響け!ユーフォニアム」、「ペコちゃん70周年ウォッチ」などなど一挙掲載
『こどもの日』記念掲載企画!締めくくりの第三弾は、セイコーのあまり表に出てこないコラボ・ウォッチの連打で!たとえば、今人気の『転スラ』とのコラボ。さらには京アニとのコラボ、「響け!ユーフォニアム」コラボレーションとは謳わないまでも、ムーブ供『こどもの日』記念掲載②! 史上最高難度”の3Dウッドパズル 「フクロウ時計」発売中~パズル感覚で組み立てるウッドクロック
『こどもの日』記念掲載その②である。先ほどのショッカー首領時計は"こども向け"というより、"当時こども"だった、おじさん向けではないかという声もあったので、純粋にこどもの知育や時計興味につながる作品もご紹介しておこう。素人が時計を作るのは難『こどもの日』記念掲載! 仮面ライダー生誕50周年「ショッカー首領時計」予約受付中~毎正時に名優・納谷悟朗氏ボイスで指令、自宅が秘密基地になる
恐ろしい情報を掴んでしまった!通常ならば、WATCH MEDIA ONLINE的には"ビミョー"な内容なのだが、今日は「こどもの日」。昨日の「みどりの日」記念に引き続き、5月5日限定「こどもの日」コラボということで、緊急掲載してしまおう!仮『みどりの日』記念! 訳あって未掲載のグリーン・ダイヤル新作を一挙紹介~グラスヒュッテ・オリジナル、タグ・ホイヤー、そしてパテック フィリップ
5月4日は、『みどりの日』である。ゴールデンウイークを確実な大型連休にするべく、5月3日(憲法記念日)と5日(こどもの日)との間に生まれた祝日であるが、最近この業界で、"みどり"と言えば、流行の文字盤色である!という強引なイントロから論を展A.ランゲ&ゾーネW&W新作「トリプルスプリット」~その機能&用途と構造美
Watches&Wonders 2021も無事に終了。A.ランゲ&ゾーネについては、W&W開幕前の新作予想記事に始まり、新作発表後からは、1)A.ランゲ&ゾーネ2021年新作速報 2)「ランゲ1・パーペチュアルカレンダー」実機画像&技術解説IWCからの大作 「ビッグ・パイロット・ウォッチ・コンスタントフォース ・トゥールビヨン “IWCレーシング”」登場
Watches&Wonders 2021に際して、今年のIWCはビッグ・パイロット・ウォッチに多くの新作を投入した。(以下、参考)https://watch-media-online.com/news/4161/https://watch-ミュゼ アトリエ オーデマ ピゲが、4時間半の時計師体験プログラム"CRACK HISTORY'S CODE"マスタークラスを新たに開設~オートオルロジュリーの歴史の暗号を体験から紐解く
もう2年近く、スイスおよびヨーロッパを訪ねていない。おそらく社会人となってからは最長となる、この長期ブランク期間記録はまだまだ更新中だし、今の段階ではどこまで伸びるのかすら不明ですらある。しかし、そんな中でも世界は動いてくれていて、然るべきノモス グラスヒュッテ、W&W2021新作より~「タンジェント ネオマティック 41 アップデイト ミッドナイトブルー」、「メトロ ネオマティック 41 アップデイト」、「クラブ キャンパス」
ようやくWatches&Wonder新作紹介も一段落した感じなので、少しずつ振り返ってみる。こちらの、ノモス・グラスヒュッテも、Watches&Wondersに参加していたのだが、初参加ということもあってか、多彩なブランドの中でちょっと埋没ローマン・ゴティエが 《ロジカル・ワン》のファイナルエディションの仕様を発表~Time to order the final editions
かねてから公言されていたが、ローマン・ゴティエの代表的な名作ピース、「ロジカル・ワン」がいよいよその生産を終える時が来たようだ。ブランドはこの度、ラスト・モデルの仕様を発表し、ホワイト・ゴールドとチタンケース各20本の"ファイナル・エディシヴァシュロン・コンスタンタンのヴィンテージ・ウォッチを展示・販売する「レ・コレクショナー」が、2021年4月30日(金) ~5月23日(日)、東京・大阪にて開催
ヴァシュロン・コンスタンタンの至宝ともいえるヴィンテージ・ウォッチを展示・販売する「レ・コレクショナー」が、2021年4月30日(金) ~5月23日(日)、東京・大阪にて開催20世紀全般に及ぶヴィンテージ・ウォッチから、ヴァシュロン・コンスモーリス・ラクロア W&W2021発表新作~スペック&プライスを追記
モーリス・ラクロアがW&W2021で発表した新作はすでにWATCH MEDIA ONLINEのニュースで紹介済ですが、その際に引用した資料にスペックや価格が未掲載でしたので、下記にてフォローします。参考として付記した掲載ニュースページと、合ジャケ・ドロー ブティック銀座にて「グラン・セコンド スケルトン フェア 2021」開催中~5月5日(水-祝)まで
世の中、ようやく春めいてきたが外出もしずらい中、ジャケ・ドロー ブティック銀座からお知らせが届いた。『2021年新作の第一弾、世界限定28本「グラン・セコンド スケルトン セラミック」3モデルの発売を記念して、 「グラン・セコンド スケルトA.ランゲ&ゾーネのアイコン、アウトサイズデイトのモチーフであるゼンパー歌劇場の五分時計とその180年の歴史~5分刻みの時間。ちょっと付記あり
まだ、Watches&Wonders2021新作を全部載せきっていないブランドもあるところで恐縮なのだが、A.ランゲ&ゾーネから興味深いプレスリリースが届いたので紹介する。先日もA.ランゲ&ゾーネ新作の件で周年からの推測を試みたが、そこでもA.ランゲ&ゾーネ 2021新作発表会レポート~実機画像&インプレッション
フル・デジタルでの開催となった2021年の「Watches&Wonders」だったが、やはりネットを通じて得られるCG画像や動画では、その質感などのフィジカルな情報はなかなか得難いものがあるし、まだ実物を触っても見てもいないモノを、皆さまへオーデマ ピゲ✖マーベルの「ロイヤルオーク コンセプト“ブラックパンサー”フライングトゥールビヨン」実機レポート&5億円超で落札されたユニークピース
時計業界がこぞってWatches&Wonders2021を注視している中、単身、新作発表会を決行したオーデマ ピゲ✖マーベルの「ロイヤルオーク コンセプト“ブラックパンサー”フライングトゥールビヨン」。それはまさに、