BLOG 記事一覧
投稿者: CC Fan
の検索結果ですチャペックCEO ザビエル・デ・ロックモーレル来日イベントレポート、ブランドとアンタークティックを振り返る
先週のCVDKに引き続き、ジュネーブウォッチデイズ直前のタイトスケジュールでCEOのザビエル・デ・ロックモーレル氏が来日したチャペック。CVDK同様、本日(2023年8月26日)には日本橋三越ワールドウォッチフェアでのイベントも行われる、是クリスティアン・ヴァン・デル・クラーウイベント 三越ワールドウォッチフェア イベントレポート マスタピースラインとアリアドネの比較も!
Pim Koeslag(ピム・コースラグ)氏の来日と新作「アリアドネ(ARIADNE)」のレポートをお送りしたオランダの天文コンプリケーション専門メゾン、クリスティアン・ヴァン・デル・クラーウ。18日(金)のイベントはいわば「前哨戦」で、1チャペックCEO ザビエル・デ・ロックモーレルが来日~アンタークティックを語るイベントを25日(金)に開催
クロード・グライスラー(アーミン・シュトローム)、ピム・コースラグ(クリスティアン・ヴァン・デル・クラーウ)の来日イベントが記憶に新しいですが、三越ワールドウォッチフェアのトークイベントの紹介ページに既に掲載されているようにチャペックCEOクリスティアン・ヴァン・デル・クラーウイベント 速報レポート、新作アリアドネを拝見!
WATCH MEDIA ONLINEでも告知したオランダの天文コンプリケーション専門メゾン、クリスティン・ヴァン・デル・クラーウ(CVDK)のイベント。本日(2023年8月19日)には日本橋三越ワールドウォッチフェアのイベントも行われる、とクリスティアン・ヴァン・デル・クラーウイベントを8月18日(金曜日)に開催~マスターウォッチメーカー ピム・コースラグが来日
三越ワールドウォッチフェアにも参加、スティールケースの「アリアドネ」を発表した、オランダの天文コンプリケーション専門メゾン、クリスティン・ヴァン・デル・クラーウ。アリアドネのニュースでも取り上げた、オーナーであり時計師でもあるピム・コースラペキニエ、 三越ワールドウォッチフェアで先行販売の「ロワイヤル サフィール ペルラージュ」を拝見!
三越ワールドウォッチフェアに出展するペキニエから「出展作で是非見てほしいものが到着した」と言う連絡をいただきました、ATITUDEのステンレスケースを拝見したW&Wで拝見した某プロトタイプの完成版かな…?と思って伺ったところ、ヨウスケ セキグチの関口陽介氏来日取材~「プリムヴェール」のシャンルベエナメル文字盤バージョン・レポートとともに
「個人的な思い入れ」から公平な視点ではは書けない…という事で毎回「深夜のラブレター」をお送りしているスイス ル・ロックル在住の時計師、関口陽介氏。ジュネーブでもお話させていただいたときに、販売とプロモーションを務める小柳時計店アーミン・シュトローム 新作発表イベント・レポート~ブランドの共同創業者クロード・グライスラー氏が新作を携え来日
WATCH MEDIA ONLINEでも告知したアーミン・シュトローム 共同創業者クロード・グライスラー氏が来日するイベント、今回イベントに参加させていただきましたのでレポートします。 来日したクロード氏 いくつかの新作もカルネ(商カール F. ブヘラ、ペリフェラルローターを「読む」
カール F. ブヘラ自社キャリバーの特徴である「ペリフェラル」技術、今まで何度か断片的に触れてきたこの技術について、改めてふり返ってみたいと思います。まず、自動巻きの動きから考えてみましょう。外周部に錘をつけた回転体(ローター)をムーブメンアーミン シュトロームのイベントを7月19日(水曜日)に開催~マスターウォッチメーカー クロード・グライスラーが新作を携え来日
アーミン・シュトロームの共同創業者でマスター・ウォッチメーカーのクロード・グライスラー氏が久しぶりに来日、イベントが行われることになりました。クロードの来日は2018年の銀座イベント以来でしょうか…銀座イベント時、WMOでは物【Only Watch 2023】レデラー 「セントラル インパルス クロノメーター オンリーウォッチ」のアップサイドダウン構造とルモントワールの変更を「推測」する
オンリーウォッチ2023出品作品の中で、個人的に注目しているレデラー(ベルナルド・レデラー)のセントラル インパルス クロノメーター オンリーウォッチ。上記の一覧記事を書いたときには、アップサイドダウン構造のみに注目し、二つの対称的な輪列で【Only Watch 2023】アクリヴィア(レジェップ・レジェピ) クロノメーター アンチマグネティックを「読む」
オンリーウォッチ2023出品作品の中でも注目を集めるであろうレジェップ・レジェピ名義の新作、クロノメーターアンチマグネティック(CHRONOMÈTRE ANTIMAGNÉTIQUE)。2年前のオンリーウォッチ20アンデルセンが 日本との関係を象徴する限定作品 ジャンピングアワー 「ライジングサンエディション」を発表~スイス大使公邸で開かれた発表会をレポート
2023年7月5日追記:限定生産数について追記しました独立時計師アカデミー(AHCI The Académie Horlogère des Créateurs Indépenオンリーウォッチ (Only Watch) 2023 チャリティー・オークション開催 62ロットのコレクション全容
モナコ大公アルベール2世の発案により、Monegasque Association against Muscular Dystrophy(=モナコ筋ジストロフィー協会)によって運営されるチャリティー・オークション、オンリー・ウォッチ。チャリパテック フィリップ 5330Gのタイムゾーン連動補正デイト機構をクイックに「理解」する
2023年6月28日追記:日付変更線の位置について追記しました好評のうちに閉幕したパテック フィリップの「ウォッチアート・グランド・エキシビション」。編集長による内覧会のレポートでもいくつかの日本限定モデルが紹介されていましたが、その中でデ【速報】カンタロス停止
カンタロス、止まりました(挨拶)。 というわけで、2018年(5年前?!)の焼き直しみたいな導入とセピア写真で開始しましたが、カンタロスが停止しました。1ヵ月前ぐらいに、スマホやカメラを犠牲にして受け取り、動き続けた!と書いたらこれだよ!マルコ・ラング 「ツヴァイゲズィヒト1」の日本2号機、実機レポート
2023年6月23日追記:写真撮影日が間違っていたのを修正しました2021年に1号機の到着レポートをお送りした、マスター・ウォッチメーカー マルコ・ラングによる自身の名前を冠したブランド、マルコ・ラング(Marco Lang)。特に「ネオ」群馬精密 オリジナルブランド MONOLITH(モノリス) 詳細レポート&監修の窪田勝文氏インタビュー
ニュースを掲載した群馬精密がお送りする自社ブランド腕時計「MONOLITH」、ニュースにも少し書きましたが個人的な好みに合致していて、「これだ!」と思う事が多く、またイベントに参加していた監修を務めた建築家の窪田勝文氏の哲学を短時間ながらおジャケ・ドローが誇る アート&ハイコンプリケーション 3ピースを拝見~ビスポークの強化へ舵を切るブランドの方向性を象徴
ブランドとして、よりアートピースとオートマタをはじめとするハイコンプリケーションに注力し、ビスポークの方向性に舵を切ったジャケ・ドロー。そのことを象徴する3ピースが拝見することができたので、レポートします。左からブランドを象徴するバード・リカール・スッキー&ゾーネ のユニークなカレンダー機構を搭載したスポーティウォッチ「ベルヴァデーレ」 ~ ツアーイベントを日本で6月9日(金)に開催
Watch & Wonders期間に合わせジュネーブ市内でも様々なブランドが展示を行っています。その一つに市の中心部にあるHEAD ジュネーブ校で行われたTIME TO WATCHESには独立系やユニークな作者が集まりました。WMOでも何度大塚ローテック「7.5号」 抽選販売の応募開始 シリアル0番は国際時計博物館(MIH)の収蔵品へ
片山次朗氏が手掛けるユニークなデザインの大塚ローテック。ユニークな世界観を持ちながら、信頼と実績のミヨタベースムーブメントに考案したオリジナルの表示モジュールを組み合わせる、と言う古き良き独立時計師的な手法で信頼性とリーズナブルな価格もNAOYA HIDA & Co. 「Creation 2023-2024」実機レポート、Type4Aの新Dバックルを体験!
いよいよオーダー申し込みが開始されるNH Watchの「Creation 2023-2024」。今回、展示会にて実機を拝見させていただくことが出来ましたのでレポートします。今回の会場も、去年同様、人形町のNH Watch株式会社のオフィス。KURONO BUNKYŌ TOKYO 「カランドリエ Type 1 AZUKI : アズキ」~ブランド設立4周年アニバーサリーモデルが5月26日(金)時間限定発売!
新モデルとして発表後、その年のGPHG2022チャレンジ部門にノミネートされたクロノブンキョウトウキョウの「カランドリエ Type 1」からブランド設立4周年を祝う記念モデルが登場します。一見するとクロノグラフの積算計や永久秒針にも見える横カンタロスの帰還と1ヵ月動き続けた!という話
W&Wから早くも1か月以上が経過、色々あってまだ終わっていないことも多いのですが、おおよそ3年ぶりのスイスで個人的に重要だったカンタロスの受け取りと会期中と帰国後、ずっと「検証」して問題が(今のところ)発生していないことについて、軽くまとめ